よーく考えよー♪お金は大事だよー♪
そんな事は言われんでも嫌という程に判っている(笑)
その特徴あるメロディと歌詞、そしてファニーな画像でTVから流れている
ア○ラックのCM、そこに登場するダック君を最近そこのガン保険に新規加入した
会社の課長から貰った。
何でもそれに加入したら保険外交員がくれたらしい。だが本人も、奥さんも、
高校生の息子も、全く興味が無くて持て余し、お前なら欲しがるだろ?、と。
…ご、ご明察の通り(^^;)
さすがは課長、ご自身の部下をよ?く理解していらっしゃる(大笑)
それがこれだ(笑)
携帯電話には白色LEDライトとネックストラップという実用一点張りのアイテム
しか装着しない主義の自分だったがこのダック君だけは我慢出来ず付けて
しまった。
なんとこのダック君、腹を押すと子供の声とアヒルの声で歌い、喋るのだ。
よー
く
考 ?ク!
よ??♪ お金は ア○ラッ
え 大事 よ?♪ ア○ラック、ア○ラック、
だ
…と、あのCMそのままに。
滅多に鳴らさないが、買い物している時に電卓モードにした携帯電話を手に
特売品のお買い得度を検証するためにグラム単価を計算する時などにこの
ダック君を見ると、あのメロディーが頭によぎり、無駄な買い物をせずに済む。
お子様っぽいアクセサリーの様で、結構実用になってるのさ<ばき
--------------
しかし、あのCM、物心付かない小さい子供が覚えやすいメロディーと歌詞を
覚え、歌ってしまうらしい。小さいお子様はこの歌詞の意味をちゃんと理解して
いるかは不明だが、こんな歌を歌わせるのはちょっと抵抗があるな。
金がなぜ大切なのかを、ちゃんと理解してからこの歌を歌って欲しいもんだ。
なにせ、大人になっているのに自分のサイフに入っている金が、どういう
ものなのか、どれだけの価値があるか、理解していない(出来てない)奴が
この世の中にはあまりにも沢山いる、からね。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ラジオ(とカメラ)のある生活(2011.07.29)
- 新(旧)デジカメ購入(2010.04.08)
- ニューデジカメget(2006.06.11)
- 本当の実力がわかる時(2005.01.14)
- よーく考えよー♪お金は大事だよー♪(2004.07.10)
コメント