記念日
今日は自分にとって大切な人の誕生日。
この日があったからあなたはこの世に生まれ、
この日があったから自分はあなたに出会えて、
この日があったから自分は今の自分になれた。
誕生日、おめでとう(^^)
この日に、ありがとう。
プレゼントは・・・無しだ<ばき
-----------------
一年は365日(今年は366日だったが)
子供の頃は、そういう記念日ってのは一年で数回しかなかった。
自分の誕生日とか、クリスマスとか、正月とか。
でも人は生きて行くと経験と記憶を重ねる事によって記念日が増える。
人生の長さに応じて(またはそれとは関係なしに)記憶に刻まれる日付が
少しずつ、増えて行く。
中にはとても悲しい記念日もあるだろう。
その日を境に人生がひっくり返ってしまうようなハプニングとか
家族の命日とか、大災害が発生とか、色々と。
でも、日々を生きてさえいれば、そんな悲しい記憶の記念日も
新たに幸せな記念日に変わるかもしれない。逆もあるだろうけど。
そう、一年はたった365日しかないのだ(くどいようだが今年は366日)
毎日毎日、色々なことが起きて、それがその日の記憶に重なって行く。
例えば自分は生まれて今までこの日を35回も経験しているのだ。
生き続けていれば幸せな日や悲しい日は重複する事もあるだろうけど、
出来ることなら、こうやって記憶を重ねて「毎日が記念日」になるといいな。
そんな毎日に感謝して、その日にたどり着けたことを喜んで、
そしてまた、その日を迎えるために明日から頑張れるような・・・
----------------
本当は、毎日がそんな記念日なんだよね、生きていれば、ただそれだけで(^^)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リハビリはホントに大切(2025.05.06)
- 普通に歩ける夢を見る(2025.02.24)
- 波乱万丈の2024年も終わり(2024.12.31)
- 仕事納め(2024.12.27)
- 肩から荷を下ろす解放感に驚く(2024.04.25)
コメント
inoさん、素敵ですね。
なんだか詩人。
ポエマーinoの誕生なり。
毎日が世界中の誰かにとって記念日で、
私にとっては何気ない今日でも、
他の誰かにとってはとっても大切な日。
「あなたが無駄に過ごした今日という日は
昨日死んだ人が痛切に生きたかった明日である」
重いなあ。
深いなあ。
投稿: なお | 2004.12.20 19:46
なおさん:
自分はpoetというよりはpoetasterですよ(笑)
多くの人の記念日を集めたら一年中記念日になりますよね。
365日全部が誕生日であり
365日全部が命日でもあり
365日全部が結婚記念日で
365日全部が離婚記念日で<ばき
365日全部が頑張った日で
365日全部がブルーな日で・・・
なんかこう考えると不思議ですよね(^^)
投稿: ino | 2004.12.21 00:55