« そろそろ起きようぜ、TDM | トップページ | 麻酔無しだとやっぱり痛い »

2005.05.09

社内菜園デ食料ヲgetセヨ

趣味の貧乏節約生活と、バツイチ後の孤独生活の両方を癒してくれるのは
庭で育ててる野菜たちだ。今は季節柄ジャガイモがバンバン生えているのは
以前UPした通りだ。

今の季節は色々な作物の作付けシーズン。だが、調子に乗ってジャガイモを
植えすぎてしまい、これからの季節栽培させねばならない大豆を植える場所が
無くなってしまった(自爆)

仕方ないので庭の真ん中あたりで、可憐な花を付けていた雑草
GW中、詫びながら1.5m*0.4mほど伐採して耕し、そこに大豆を蒔いてみた。
この画像のブロックの手前側が近い将来、大豆畑になる予定。

mamehatake

でもこれ以上、我が家の庭に作付けすることは、ちょっと出来そうに無い。
なにせそんなに広い庭じゃないし、庭の半分は単車置き場&回頭させるため
それなりのスペースがどうしても必要だから。

------------

バイク&車&庭弄りと日帰りツーリング三昧だったGWも終わり今日から出社。
午前中、事務所でデスクワークをしていたら、出入りの掃除のオバちゃんが
一仕事終えたあとに自分の所にコンビニ袋をぶら下げてやって来た。

 オバちゃん:「inoさん、これあげるから家で育ててみたら(^^)?」

オバちゃんは自分が様々な植物を栽培して野菜も作って食ってることを
良く知っている。去年のサツマイモ大豊作の成果物をおすそ分けしたし。

------------

ちなみに、昔から自分と同世代から若い女性には一度たりともモテた事の
無い自分だが
、自分の母親と同世代から少し若いくらいのオバちゃん世代には
なぜか人気があるようで昔から近所のオバちゃんたちと仲良くやってきた。

今も現役主婦のOLさんたちや、掃除のオバちゃん、近所のオバちゃんらとは
不思議と会話が沢山成り立つ。こう見えても自分は「兼業主夫のプロ」だから、
日常生活に起因する話や、家事一般、甥姪だけど子供の話と、井戸端会議の
話題には事欠かないのだ(^。^;)

確かにそんな生活臭がプンプンする男じゃ、そりゃ若い女は近寄らないわな(^^;)
…おっとっと、話が違う方向にずれた。元に戻そう。

------------

オバちゃんが持ってきてくれたのは、自分が今まで見たことの無いモノだ。

yakon

 ino    :「な、なんですか?これ(^^;)」
 オバちゃん:「ヤーコンの種芋よ、知ってる(^^)?」

ヤーコン?なんじゃそりゃ?。さっそくググって調べてみた。
・・・なるほど、アンデス原産の怪しい「サツマイモみたいなもん」なのか。
根菜はいいな、しかも生でも食える?のか、ふむふむ、葉っぱも食える、と。
へぇ〜こりゃいいな、でも今植えて収穫が11月とは…気が長い話だな。

ヤーコンについては以下のHPに詳しく記載されてる。ご参考まで。
  ↓  ↓
http://aaa.yi-web.ne.jp/yacon/index.htm

なかなか面白そうな野菜なので、ありがたく頂いて、育ててみる事にした。
だが、ここで凄く重要な事を思い出した。

 ino:「・・・や、やべぇ、庭にはもう植える場所が無いぞ」

そう、ヤーコンは一株がかなり大きくなるしイモも相当収穫できるらしい。
種芋は画像の通り沢山あるのだが(大きな塊は種芋が沢山合体したモノ)
こんなに沢山植える場所は、上記の大豆ならともかく根菜系ではもう無い。
今のジャガイモが6月頃に収穫したあとはサツマイモを植える二毛作を
するから、今から11月まで場所を独占するヤーコンは逆に困るのだ。

・・・と、なると、自分がこのヤーコンを植える場所は一つしかない。
つまり会社に植えて、そこで育てるのだ。冗談ではなくて本気だよ(^^;)

会社には労働力を提供し、その対価として給料を支給されているが、
給料だけでなく、ついでにちょっと食料も…ねっ(^^;)

------------

突拍子も無い話、のようだが、実は去年、裏庭にこっそりサツマイモを植え
昼休みにコツコツとメンテしながら3kg程の収穫を得て、会社のOLさんたちに
3時のおやつに焼きイモとして振舞った実績があるのだよ、ふっふっふ(^^)

ただ、イモ一個なら1平米程度の範囲をこっそり耕し、こっそり栽培出来たけど、
これだけの数のヤーコンを植えるとなると、さすがにこっそり…って訳には
いかない。なにせある程度の面積を、しかも根菜だけにある程度の深さまで
きっちり耕さねばならないからだ。推定だが最低でも一坪くらいは必要だろう。

こういうデリケートな事はさすがに仕事とは関係ないから職制上の課長とかに
相談するのは筋違いなので、裏庭を管理している事業所の環境担当を訪ね
恐る恐る、ぢつは裏庭で工作、いや耕作したいんだけど・・・と交渉してみた。

自分はうだつの上がらない単なるサラリーマンだから社内では1人で勝手に
あまり突拍子の無い事は出来ない。とは言えある意味で『出過ぎちゃった杭』
だから、『打たれ』てもそう簡単には引っ込まないけどね(^〜^;)

 担当者:「何?畑?ああ、いいよ、自由に使ってよ。」

自分で言うのもなんだけど恐ろしくあっけなくOKが出た。交渉時間は5秒(笑)

しかも自分が耕そうと思っていた大きな立ち木の下の場所よりも圧倒的に
日当たりのよい開けた場所を自分が耕作地として使っていい事になった。
…ダメだと思っても、とりあえず何でも言うだけは言ってみるもんだな(^^;)。

------------

当然だが耕作は就業時間中は出来ないので作業は昼休みにやる事になる。
まぁ一種のクラブ活動みたいなもんだ。違うのは確実に実利が得られる事だ。

自分ひとりでやると、現場長期出張とかの時にメンテできなくなるから
この手のネタを面白がって参加してくれる後輩と掃除のオバちゃんらを
巻き込んで、「社内菜園倶楽部」を結成し、成果物を分け合うことにしよう。

さて明日の昼から、雑草むしりから初めて毎日少しずつ作業するぞ(^^)♪
そうだ!、ヤーコン畑の横を少し余計に耕しちゃって、こっそり黙って
去年みたいにサツマイモ、ついでに周囲に大豆も蒔いちゃえ<ばき!

 

|

« そろそろ起きようぜ、TDM | トップページ | 麻酔無しだとやっぱり痛い »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社内菜園デ食料ヲgetセヨ:

« そろそろ起きようぜ、TDM | トップページ | 麻酔無しだとやっぱり痛い »