« それならば嫌でも飲まねば<ばき | トップページ | ここは太陽と闘う砦 »

2005.08.17

サマージャンボの戦果

タバコと同じくらい生理的にギャンブルが大嫌いな自分ではあるが、
毎回「ジャンボ宝くじ」だけは買う。たまに忘れることもあるけど。

それは実利あるリターンを期待してるのではなくて、国民的お祭りへの
参加だと思ってることと、「宝くじを買っても一等なんて当らない」という事を
毎回自腹を切って確認して安心したい、という偏屈な意味もある。

買わねば当らない、でも買っても当らない。これを毎回経験することで、
そう簡単に突拍子も無いことは起こらないけど、起こる可能性は秘めている、
と言う統計学的に当たり前の事と、間違ってはいない事、両方を感じて
安心してるのだ。こう見えても理系の技術者なんでね(^◇^;)

------------

ちょっと前のグリーンのや、ドリームのジャンボは連番10枚、バラ10枚の
合計20枚を買った、これがいつもの自分の宝くじ購入スタイル。でもって
その結果は末等のみ300+300=600円回収という悲しい結果だった(苦笑)
つまり回収率10%。なんちゅーハイリスクローリターンな投資だ(-_-;)<ばき

そう、宝くじってのは実はハイリスクな株取引よりもっと損するシステムだ。
その詳細は以下のリンクを参照されたし。詳しく載っている。

  All about JAPAN:株式投資・宝くじ、激しいのは?

全てのギャンブルに適用する大法則「胴元が必ず一番儲かる」が成立つから
間違いなく「賭博」なんだよね、これって。

とはいえ、多数のみんながちょっとずつ損をする代わりに、一握りの誰かが
偶然でそれら全てを束ねた相当の幸運を大金という形で手にするのだから、
それはそれで納得出来るフェアなシステムだ。税金や年金と違ってさ(苦笑)

で、今回のサマージャンボは、また思い切って当社2.5倍の大投資!
15000円で50枚のそれを買ってみた。一ヶ月分の食費を越える額を
突っ込むのは悩んだけど、どうせアブク銭も入る事だし、と使ってみた。

------------

で、その結果。

    5等 3000円 × 2枚
    6等  300円 × 5枚
   --------------------
    合計 7500円

うーん、回収率50%まで上昇したじゃん、よしよし(笑)

6等は10枚に一枚入ってるので10枚買えば最低回収率は10%。
5等は100枚買えば一枚入ってるから、100枚購入時の回収率は
20%になる。だから50枚買って50%ってのは宝くじの勝率としては
けっこう良い方だろ、yoは満足ぢゃ、フォッフォッフォ(^o^)y

以前の年末ジャンボほどじゃないけど半分も返ってくれば十分じゃん(^^)♪
二十日間は食って生き続けられる食費に相当する7500円は
綺麗さっぱりと、散財しちゃったけどね(ToT)<ばき!

 

|

« それならば嫌でも飲まねば<ばき | トップページ | ここは太陽と闘う砦 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

inoさん。

なぜか、宝くじを買う人は圧倒的に男性が多いですね。
男は夢を買うんだ、なんて聞いたこともありますが。

先日、ある人に投資もギャンブルだと言われました。
ギャンブル嫌いな私としては納得がいかなかったのですが、
株なんて全くのギャンブルでしょって言われると
確かにそうかも・・・と思ったりして。
一応いろいろと自分なりに分析してるつもりなんで
やっぱりこれは投資だって思いたいんですけど。

投稿: な | 2005.08.23 08:16

ごめんなさい。
さっきのコメント、名前が切れてました。
決して略したわけではありません。
なおです。

投稿: なお | 2005.08.23 08:17

なおさん:

大丈夫、文章を読めば記名が「な」でも
それがなおさんだと分かりますよ(^^ゞ

今日は東証株価が上がったみたいです。
さあそろそろ自分も株に(&インド株ファンドに<ばき)
手を出してみますかぁ♪

ギャンブルと投資の境目って、確かに難しいです。
自分が思うその境目は以下のようなものです

ギャンブル:勝てば掛金が倍以上になるが全額失う可能性が高い
各種投資 :勝っても掛金は1.*倍程度だが全額失う可能性は低い

この法則に当てはめると宝くじは明らかにギャンブルですね(^^;)

人間は生きていると、嫌でも「ギャンブル」をせねばならない
シチュエーションに出会います。てっきりそれが「投資」だと
思っていても実は「ギャンブル」で、思わぬ「儲け」を得たり、
絶望のどん底に叩き落されるような「損失」を被ったりします。

そんな「ギャンブル」をより確度の高い「投資」に変えるためには
様々な体験と、数多くの失敗をしてみないとダメなようです(苦笑)
 

投稿: ino | 2005.08.23 20:52

inoさん。

ほんとにそうですね。
様々な体験と、数多くの失敗。
そうです。
人は儲かった話しかしないけど、
その裏には必ず失敗があるはずなんですよねえ。
パチンコで勝った人の話がいい例ですね。

私の投資も、決して勝ってばかりではありません。
株では勝ってますが
投信では思いっきり負けてます。
ですが、株で勝ってるのでその範囲内で投信の損切りができています。
よって、収支トントンですね・・・。
楽して儲けようっていうのはやっぱり甘いのかなあ。

投稿: なお | 2005.08.24 08:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サマージャンボの戦果:

« それならば嫌でも飲まねば<ばき | トップページ | ここは太陽と闘う砦 »