レガシィは入院がお好き?
春に思い切ってそれまで乗っていた愛機B4-RSK(5MT)から
乗り換えた我がBPレガシィ2.0iの5MT車、チョッと前の長距離
出張時には高速道路とはいえ16km/Lという脅威の低燃費を
叩き出したり、今では買った当時には全く想定していなかった
デートカーとしての用途を無難にこなしてくれている(^^;)<ばき
独りで乗るよりも二人で乗る時には乗り心地重視になるので
燃費は悪いし、弄ったオーディオの音量もBGM程度しか上げ
られないし、彼女を気遣って空調もバリバリ使うし、まるでこの
状態がやってくる事を予想して付けたんだったっけ?という
くらいの勢いでETCレーンを通りまくってる。
やっぱ独りでの生き方とは色々が違うよなぁ(苦笑)
…でも、これはこれで悪くないかも(*^^*)<ばき
------------
で、そんなレガ、どうも最近、フワフワした走行感になっていた。
何だろう、やっと走行距離が4000kmを越えたので、サスassyに
当たりが出てきたんだろうか?でもそれにしては据え切りして
車庫入れするときにまるで4WSっぽいフワフワ感があるから、
それは違うよなぁ…BBSに付いてた古いタイヤのせいだろうか?
でもショートホイールベースで重心の高いアトレーに比べれば
ドッシリ安定して走るのであまり気にせず乗っていた。
で、チョッと前のスバルお客様感謝デーの時に、何かしらの
景品欲しさにディーラーに寄って、無料点検チェックなるものを
受けてみた。
すると、窓際の席に座ってコーヒーを飲んでカタログを片っ端
から読みふけって、一時間たってもその点検が終了しない(--;)
おいおい、またエンジン交換時と同じパターンじゃないのか?
そう思っていたら、やっと顔なじみのフロントサービス係の人が。
…何でも以前後ろ足廻りを総交換作業した際にアライメントの
調整が出来てなかったらしく、アライメントが乱れている、との
こと。それは新車の不調に関わるクレームではなく、明らかに
以前のクレーム対応作業ミス、というより残作業なので、当然
無料で調整してもらう事になった。
------------
ちゅーことで、またウチのレガシィ、一週間の入院が確定(TT)
これで一体何回目の入院だったっけ…ステアリング交換と、
エンジン不調時と、エンジン交換と、足廻り調整時と、足廻りの
交換作業時だから…今度で6回目でやんの(^^;)
トータル期間でいうと一ヶ月を優に超えるんですけど…
でも逆に考えれば、それだけ色々な代車に乗れるって事だから
ポジティブシンキングすれば、いい方向かもしれない(^^)<ばき
今までに借りた代車は、インプGDB(2005)、BL-C型2.0R(4AT)、
インプGDB(2006)*2、そしてBL-D型2.0i(5MT)。全部新車(^^;)
ならばディーラーさん♪今度は可能なら2.0GTか3.0Rあたりに
乗ってみたいな、OUTBACK2.5iでもフォレのSTIでもいいよん、
よろしくぅ(^^)/<ばき
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント