« 正体が判って萎える | トップページ | 風邪をひいて太る »

2006.11.29

レガシィは入院がお好き?

春に思い切ってそれまで乗っていた愛機B4-RSK(5MT)から
乗り換えた我がBPレガシィ2.0iの5MT車、チョッと前の長距離
出張時には高速道路とはいえ16km/Lという脅威の低燃費を
叩き出したり、今では買った当時には全く想定していなかった
デートカーとしての用途を無難にこなしてくれている(^^;)<ばき

独りで乗るよりも二人で乗る時には乗り心地重視になるので
燃費は悪いし、弄ったオーディオの音量もBGM程度しか上げ
られないし、彼女を気遣って空調もバリバリ使うし、まるでこの
状態がやってくる事を予想して付けたんだったっけ?という
くらいの勢いでETCレーンを通りまくってる。

やっぱ独りでの生き方とは色々が違うよなぁ(苦笑)
…でも、これはこれで悪くないかも(*^^*)<ばき

------------

で、そんなレガ、どうも最近、フワフワした走行感になっていた。
何だろう、やっと走行距離が4000kmを越えたので、サスassyに
当たりが出てきたんだろうか?でもそれにしては据え切りして
車庫入れするときにまるで4WSっぽいフワフワ感があるから、
それは違うよなぁ…BBSに付いてた古いタイヤのせいだろうか?

でもショートホイールベースで重心の高いアトレーに比べれば
ドッシリ安定して走るのであまり気にせず乗っていた。

で、チョッと前のスバルお客様感謝デーの時に、何かしらの
景品欲しさにディーラーに寄って、無料点検チェックなるものを
受けてみた。

すると、窓際の席に座ってコーヒーを飲んでカタログを片っ端
から読みふけって、一時間たってもその点検が終了しない(--;)
おいおい、またエンジン交換時と同じパターンじゃないのか?
そう思っていたら、やっと顔なじみのフロントサービス係の人が。

…何でも以前後ろ足廻りを総交換作業した際にアライメントの
調整が出来てなかったらしく、アライメントが乱れている、との
こと。それは新車の不調に関わるクレームではなく、明らかに
以前のクレーム対応作業ミス、というより残作業なので、当然
無料で調整してもらう事になった。

------------

ちゅーことで、またウチのレガシィ、一週間の入院が確定(TT)
これで一体何回目の入院だったっけ…ステアリング交換と、
エンジン不調時と、エンジン交換と、足廻り調整時と、足廻りの
交換作業時だから…今度で6回目でやんの(^^;)

トータル期間でいうと一ヶ月を優に超えるんですけど…

でも逆に考えれば、それだけ色々な代車に乗れるって事だから
ポジティブシンキングすれば、いい方向かもしれない(^^)<ばき

今までに借りた代車は、インプGDB(2005)、BL-C型2.0R(4AT)、
インプGDB(2006)*2、そしてBL-D型2.0i(5MT)。全部新車(^^;)

ならばディーラーさん♪今度は可能なら2.0GTか3.0Rあたりに
乗ってみたいな、OUTBACK2.5iでもフォレのSTIでもいいよん、
よろしくぅ(^^)/<ばき


  

|

« 正体が判って萎える | トップページ | 風邪をひいて太る »

乗り物道楽」カテゴリの記事

コメント

だいぶ手のかかる、愛車みたいですね。
車両番号は変わらないけど、重要な機関は総取っ替え・・・。
でも、きっちり対応してくださっているみたいですね。
さすがに、ディーラーも申し訳ないと思っているのか、豪華な
代車ですよね。

私が以前、町の中古車屋で代車を出してもらったときは、借り
ている間にマフラーが落ちました・・・、しかも出先で。
嫌な予感がしていたので、自前のレンチセットをトランクに入
れておいたため、どうにか対処できましたが、ほんと困りましたよ。オンボロとはいえ、借りたモノが壊れたんで。

爆音轟かせて、環八を走ったのは、今では楽しい思い出です。

是非とも、inoさんも気をつけてください。

投稿: norry | 2006.11.30 18:19

norryさん:

またまたコメントありがとう御座います(^^)

ちょっといろいろあって体調を崩してるのもあって
最近更新が滞ってます。ああ情けない…_| ̄|○

なんだかんだと手を焼かしてくれますが、優等生より
こういう子の方が長く付き合えるような気がします。
不思議と今手元にある長く付き合ってる乗り物らは
必ず手を焼かされた記憶がありますし(笑)

爆音といえば、以前一緒に伊豆の林道を走りに行った
ビッグoff車がギャップで跳ねたとたんにサイレンサーを
ボロっと落としてまるで暴走族のような大爆音が山中に
こだましたことがありました(大笑)

レガは四輪車だというのに納車後7ヶ月たっても、未だに
5000kmも走ってないので、これからまだまだ頑張ってもらう
つもりです p(^◇^)q
 
どちらかと言うとレガよりアトレーの方がボロいので
故障が多発したり寿命がやってきたりしそうでちょっと
心配です。平成6年式なのでもう12年モノですし(^^;)
 
 


 

投稿: ino | 2006.12.01 01:03

 父が前に乗っていたP411型ブルーバード・・ 流石に生産終了から20年近くなると部品がなくなり、穴の空いたマフラーでしばらく走っておりました。(もう20年近く前の話ですが・・)音だけでかくて、ちっとも加速しませんでした・・・・(コラムシフトの前進3速、ロー、セカンドの次がトップギアで、加速もトップギアでしなければならない仕様でした。)

投稿: 剣片喰 | 2006.12.01 19:16

現代の国産車でも、やはり当たり外れがあるのですね。ウチのレガシィ2.0iはもうすぐ購入1年になりますが、きわめて平穏な日々を過ごしています。スバルディーラーの対応もよく、非常にいい買い物をしたと、今のところは考えているのですが・・・

投稿: 獅子丸 | 2006.12.03 14:54

剣片喰さん:

いつもコメントありがとうございます(^^)

自分が四輪免許を取り立ての頃に実家にあった330グロは
3速コラムのATでした。とはいえL28の大トルクのお陰で
どこを走っても全然不満はありませんでしたが。

ほぼ同時期に姉が使っていたケンメリスカイラインの
2ドアHTの2000GTXはフロアシフトの3速ATで、これが排ガス
規制をモロに食らった非力なL20で、加速しないわ速度が
乗らないわ、で乗ったら大変でした(x_x)


獅子丸さん:

お久しぶりです(^^)

今日入院させてきました。いやいや、今回のは個体の
当たり外れ、というより作業の不備みたいなもんです(^^;)
いい車ですよ、我らがBPレガ2.0i(5MT)は(^◇^)♪

仮に個体としてハズレだったとしても、これだけちゃんと
誠意ある対応をしてくれたら、逆に「当たり」ですです♪

今回の代車は…D型のBPレガシィ2.0i(4AT)のB-SPORTSです。
ノーマルオーディオはやっぱりそれなりにいい音が出ますし
SOHCエンジンと4ATって、結構いい具合です。ATならではの
ニュルニュルした変速感覚が気色悪いですが、加速も悪く
無いし(軽く踏んでやると3000rpmでシフトアップするので
そりゃ速いですよね(^^;))

C型から比べると車体やエンジンの振動も少なくて何となく
高級車に乗ってる感じがします(笑)。ただ注意深く走っても
街乗り燃費がメーターで「8.5km/L」くらいになってしまう
ので、燃費はやっぱりMTの方が良さそうです。

もしAT車で同じ値段だったら以前代車で乗った2.0R(4AT)
よりこっちの方を自分は買います。え?2.0Rの方が
高い?じゃあ絶対に2.0iですよ<ばき

5MTだと2.0Rは水を得た魚のようにキビキビと走るので
かなり(というより無茶苦茶に)面白いんですけどね

 

投稿: ino | 2006.12.04 00:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レガシィは入院がお好き?:

« 正体が判って萎える | トップページ | 風邪をひいて太る »