子泣きジジィにはなりたくない
支給はまだだけど9月の給料明細だけは出た。それに今後一年間の
健康保険料と厚生年金保険料の改定のお知らせが記載されていた。
この二つの社会負担費は、毎年4月、5月、6月に支給された給料の
総額を元に算定され、9月の給料から適用になるのだ。
その期間に現場出張に出て、給料にハイパワーブーストがかかって
しまうと引っくり返るような値上げをされてしまうのだが、今年は
その3ヶ月の間には現場労働の成果は支給されていなかったので
今後数年かけサラリーマンの首を真綿で絞め上げるようにジワジワ
値上がってゆく厚生年金の増額分を考慮しても、今年は大した額に
なるまい、と思っていた。
・・・だが受け取ったその通知には信じがたい内容が記載されていた!
| 去年 | 今年
--------+----------------------+---------------------
健康保険| 28等級 12320円/月 | 33等級 16520円/月
厚生年金| 24等級 32212円/月 | 29等級 43193円/月
コラ!ちょっとマテ!、何で突然に伍階級特進しとんや!
何の因果で1.5万円/月も突然社会負担費が増えなあかんのや?、
この増額分は、よく見りゃ最近の月の食費と大差無い額やんけ!
まさか、もう俺にメシを食うな!って事なのかよ(T◇T)<ばき
------------
これはどうやら7月にサラリーマン人生最高額をマークした給料が
支給され、8月にもそれ程ではないにしろ、それなりにブーストが
掛かった額の給料が支給されたために、どうも4,5,6月の平均から
著しく外れたその額が計算に入ってきてしまったようなのだ。
事実その5ヶ月間のボーナスを除いた額面上の給料支給額の平均は
この等級の元となった標準報酬月額を超えないけど限りなく近い。
…しかし!、しかしだ!、それはあくまでスポットで参戦した現場
出張の成果、つまり突発的なモノであって、常時それだけ稼いでる
訳じゃないんだぞ、オラぁ(T◇T)!
実際、9月の給料額は38歳のサラリーマンとしておおっぴらに表に
出せない程に少ない(…3*万とは _| ̄|○ )。なのに!そこから
所得税、地方税、健保、年金、失業保険、その総額で約11万円も
引かれてしまっている!。自分に支払われた手取は…今年の新入
社員と殆ど同じくらいじゃないのかしら…(;_;)?
まぁ8月は長大な夏休みを取ったので実労働が12日間だけだったし、
転勤を控えていたので、やった仕事も引継ぎや残務処理、片付けと
ロクな事してないし、残業も特殊勤務による手当も皆無だったから
しゃーないと言えばしゃーないのかもしれないけどさ:-p<ばき
------------
所得税と地方税の課税割合が変動してるから一概に比較する事は
できないが、一年程前の自分の社会負担額と比較するとおおよそ
毎月2万円UPしてる。38歳の一介のバツイチ中年サラリーマンと
しての偽らざる正直な心情として、この社会負担はすごく重いし、
かなり痛い。
健保や年金は半額会社が持っているじゃん、と言う人間もいるが
会社からみれば自分に支払おうが国に入れようが、自分を雇って
いる限り、発生する人件費は同じであるから、もしもこの制度が
無ければ、本来その見えてない半額は自分の労働の対価の給料と
して支払われてるはずの額だ。サラリーマンよ、ダマされるなよ!
じゃあ、日々の生活が本当に立ち行かなくなる程に重いか?、と
言われれば、さすがにそこまでではない。だが、少なくともQOLを
強力に、強制的にグイグイと押し下げるだけでなく、毎日の生活、
一人の人間としての活動の幅、人生の選択肢を抑制、萎縮、減衰
させる強烈な影響力があることに間違いはない。
事実、今回増額された1.5万/月があれば、毎日毎日好物のメロン
パンやサバ缶を合わせて5個も食えるのに…畜生め(;◇;)<ばき
今の借金まみれでありながら、その赤字体質から脱しようとしない
社会構造の日本で生きている限り、毎年ずっしり重くなるこれらの
各種社会負担のアリ地獄からは逃れる事が出来ない仕組みになって
いる。そこから脱するため、少しでもいい暮らしをしようと頑張り
収入が増えると、その個人の努力をあざ笑って、踏みにじるように
国が罰金を科して搾取してしまうからだ。
生活費をギリギリまで切り詰めて、庭や会社の裏庭にイモを植えて
食費を節約をしたりする努力を重ね、エアコンやLPガスを使わない
前時代的な生活をして、やっと一万円くらい生活費を浮かせても、
現場で死にそうになって働いてやっと人並み程度に稼げたとしても
その費やした努力に見合った分は決して報われない。
とても残念だがこれは事実だ。
…そう考えると何だか空しくなってくる。こんな事ならガンガン!
エネルギーを使ってCO2を吐きまくって、こんな地球を(厳密には
それに巣食っている人間社会を)滅ぼした方が、とっとと早く楽に
なれるんじゃないの?<ばき
#当然ウソっす:-p
------------
まぁそういった冗談はさておくけど、でも、こうやってジワジワと
重みを増し、圧し掛かってくる(のに、決してそれが報われる事が
ない)社会負担費とは、例えるならば国から無理やり背負わされた
妖怪、子泣きジジィのようなもののような気がするのだ。
一度背負わされてしまったら、自分がその重みに潰されるまで続く。
でもそんな今の社会保障システムでは、重い重いと愚痴を言ってる
自分もこれからの若い世代に背負われる(しかも今自分が背負って
いる子泣きジジィよりも遥かに重たい)子泣きジジィだったりする
のだ。このシステムを開始した連中が一番得して、それ以後の世代
はだんだん一番最初の胴元や自分の上の世代よりは損をしながら、
つまり少しずつ重たくなる子泣きジジィを次の世代、その次の世代
に背負わせてる。言い換えれば自分が引き受けた借金に自分の分を
上乗せして後の世代に金利を載せてツケ回し続けてるようなものだ。
それを続けていたらこの国の将来は疲弊し、搾取され、貧困に喘ぐ
国民だけになってしまうような気もする。これ、正に「ネズミ講」
そのものじゃん。この『不幸の連鎖反応』は極力早いうちに断って
おかないと…(-_-;)
まずは今の「子泣きジジィシステム」の頂点に存在している「真の
子泣きジジィ」に少しでも自分自身の足で立たせ、歩かせて、自分
自身の財布を開かせる事から始めたいものだ<ばき
そうすればそいつらに生き血を吸いたいだけ吸われてしまい生きる
活力や、子を産み育てる気力や財力、機会すらも奪われてしまった
今の若い世代にも少しは希望の薄日が差してくるんじゃないかな?
自分もこれからの世代に嫌々背負われるだけの存在にならないよう
注意したいもんだ。その為に今の自分にナニが出来るのだろうか?
まずは今の自分が出来る事を正々堂々と果たす事だな。
それは今まで継続してきた日々の貧乏節約生活だったり仕事を一生
懸命する事だったり、その他全ての「自分の力で先に進もう」
という努力を絶やさない事なんだろう。
そしてまやかしかもしれないけど、その努力を挫けさせている要因
の一つである、自分が背負わされてる重たい社会負担費を、豊かな
老人をさらに贅沢させる為や国の無駄使いの為でなく、次の世代の
未来にツケを全て回さないで守る為の先行投資、実際の所は単なる
捨て金に過ぎないけど、それでもそう考える事にしようと思う。
そうすれば実際は何の役に立たずにただ無駄に使われている自分の
負担した社会負担費も、もしかしたら未来のためには役立っている
のかもしれない、と思えるからね。正直、そうとでも思ってないと
これだけ重荷を背負わされてるにもかかわらず、まだまだ幾らでも
引っ張れば出させ続けられる「便利なサイフ」「カネ蔓」呼ばわり
されて馬鹿にされ、一片の感謝もされずに徹底的に足蹴にされてる
この現実に…とても耐えられないもんなぁ(^_^;)<ばき
------------
そういやそろそろ9月25日だ。この日は自分の「家計簿付け記念日」。
2003年9月25日から始めた一円も漏らさぬ家計簿ももう丸四年間も
続いてる。…よし、いい機会だから、これらの社会負担費を含めて、
この4年間の歳出額を総括してみようかな(^^)?
自分自身の生き様そのものでもあるから、見てみたいような、でも
あまり見たくないような、そんな不思議な感覚があるけど、怖い物
見たさで集計してみよっと(^^;)<ばき
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 物価上昇が止まらない(2022.03.27)
- 小銭は持ってるだけでリスク(2021.12.19)
- 不在者投票完了(2016.07.03)
- 7年間で132万増えた国民の借金(2011.08.10)
- 何かの役に立つといいな(2011.08.07)
コメント