« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007.10.28

単車に乗れない単車乗り

色々あった現場出張から帰ってきたこの土日は単車三昧だ!、と
思っていたが、初日は長距離出張のアシとして頑張ってくれていた
アトレーのオイル交換が安上がりに出来るというDMがポストに
入っていたので近所のオートバックスに行ってオイルとフィルタを
交換。その後そのまま買出しに出て、帰ってきたら台風で雨(TT)

------------

台風一過の日曜日、まず出張期間中に車検が切れてしまった
TDMをいつものユーザー車検ではなく、珍しくバイク屋に出す事に
して引っ張り出した。バッテリーが上がり気味だったので充電し、
真夏の暑さでCRキャブのセッティングが狂っていたSRXも秋に
なって快調♪、になっていたのでそれでバイク屋に走り、軽トラを
借りてそれにTDMを積み込んだ。

 Tdm1020
 
 Kontdm

二年前も思ったけど、軽トラの荷台はTDMがドンピシャで乗るのだ。
しかしSOHC550cc三気筒の40馬力弱の軽トラに、DOHC10バルブ
850ccの80馬力の乗物が載ってるっていうのは面白いよなぁ(笑)

で、このままバイク屋にジャストイン!じゃあ社長、よろしくね~♪

Tdminhc

その後帰宅して、最新マシンでありながら、忙しすぎて未だに名変
してないので乗るに乗れないDF125を引っ張り出してエンジンを
かけてみた。・・・バッテリーが上がってる(^^;)<ばき

充電して、さらに車用のバッテリーをブースターケーブルで繋いで
掛けたが、カシャカシャ言わせながらどれだけ回してもエンジンが
掛からない。マフラーからは腐った杏仁豆腐のような、あの匂い…
あーあ、キャブ詰まっちまったよ(TT)

仕方が無いのでシートを外し、タンクを下ろしてキャブをばらしOH。
実走895kmしか走ってないタイヤに色の帯がまだ残ってる新古車、
そもそもまだ一度も乗ってないのにレストア作業とは_| ̄|○<ばき

このDF、今週末に名義変更してナンバープレートを取得するので
今度の週末にやっと乗れるようになるのでインプレはその後で(^^;)
4スト125ccはTYS125F以外良い印象が無いんだけど果してどんな
乗り物なのやら。

 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »