« 2008年1月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月

2008.03.10

なんだ、オレがやってた事じゃん

ちょっと前まで死にそうになりながら働いていた仕事が一段落して
昨日久々に自宅に帰ってきた。でも、疲労がひどくて、久々の休日
だというのに活発に動けず、殆ど寝たきりのような状態で丸一日が
過ぎてしまった(TT)

それでも少しだけ日中にバイクに乗った。…あぁオレはやっぱり
「こちら側」の人間なんだな、仕事をしてる自分は「仮の自分」だ。

でも諸般の事情で少し走っただけでダウン。たった4kmしか走れず
帰宅したが、それでも自分が「単車乗り」である事を再確認出来た。

------------

そんな中ふとPCでネットニュースを眺めていたら、こんな時事ネタが
流れているのを見つけた。

 『日本人ならイモを食え? 東北大の「自給メニュー」に反響

本文は省略。長くないニュースだと思うので要約すると、自給率の
低い日本で自給率を100%にしようとするとイモばっかりの食生活に
なる、という事だ。

でも、自分はこれを見ても何も感じない。イモだけで生活って自分が
以前の生活でよくやっていた事だもの。自宅の庭と、会社の裏庭を
耕して初夏にジャガイモを収穫し、秋にはサツマイモを収穫して連日
それが尽きるまで自宅や会社で食していたから。

以下関連の過去log

  庭先菜園の驚くべき収穫
  社内菜園デ食料ヲgetセヨ
  続:投じた「実弾」の戦果
  食費を削りたければイモを食え

と、久々に読み返してみたら、我ながら…何だねぇ(^^;;)<ばき

------------

今年は現場仕事があまりに忙しすぎて、ジャガイモを植えるべき
2月に自宅に帰れずジャガイモの植付けも出来なかったし、研究所
勤めでなく、顧客の某巨大プラントが職場となったため、さすがに
そこをこっそり耕してイモを植えるわけにもいかないために<ばき
残念ながらこの「半自給自足生活」は出来なくなってしまった。

だから、今の自分は自身の食糧を自分で得る努力を怠ってその
代りに、全て銭で買うというまるで某ニッポン国のような情けない
生活を送っている。

命ある生物としては本当に情けねぇ生き様だと思う_| ̄|○

今の過酷な労働から脱して、もう少し人生に余裕が持てたら、
またあの頃のように植物を育て、自然の恵みを日々の生活の
中で実感しながら生きたいぜぃ(^◇^)♪

------------

次の現場に行くまであと数日ある。本当は休み無く直接行けと
言われたが『殺す気か!』と、一方的に休みを取ったのだ:-p

今日は残念ながら雨だが、心置きなく寝込んで、衰えた体力と
痛んだ腰を回復させ、仕事漬けで尽き掛けた、かつて有してた
自分らしい気力も少しでいいから復活させたいもんだ。

何せ次の現場仕事が終わるのは6月だし、その後もまた連続で
今までの激務がぶっ通しで続くから_| ̄|○

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年1月 | トップページ | 2008年4月 »