« なんだ、オレがやってた事じゃん | トップページ | 「火車」 by 宮部みゆき »

2008.04.25

Newマシンget(バイクじゃないよ)

Newマシンget(バイクじゃないよ)
現場ネット環境改善のためついに新しい方法を導入

本体はタダだったけど毎月3880円の固定出費が発生してまう

まぁその分携帯電話の使用料が減るし、契約プランも安い
モノに替えられるから純増じゃないしぃ♪

|

« なんだ、オレがやってた事じゃん | トップページ | 「火車」 by 宮部みゆき »

コメント

 新機導入ですね。
かなりキーが小さいようですが、使い勝手はいかがな物でしょうか?
 次の更新を楽しみにしてます。

投稿: 剣片喰 | 2008.04.26 07:34

剣片喰さん:

いつもコメントありがとうございます(^^)/

それまで携帯電話(PDA)で音声通話モードでモデム化して
9600bpsでしかも従量制料金で繋いでいましたが、PHS導入の
今はパケット通信モードで128kbpsで、しかも定額制なので
自宅のADSL回線と同じような感覚で出先でネットを使える
ようになりました。

今はコイツをモデム化してノートPCでレスを書いてますが
この次のネタの本文は全てこのPHS本体だけで書きました。
小さいキーボードですが、元マイコン少年、そして元ポケコン
使いなので、かつて使い込んでいたシャープのPC1245と思えば
普通にキーイン出来ますね(^^;)

少しずつ、使い込んで行きたいと思います♪

投稿: ino | 2008.04.27 22:13

 ポケコン・・懐かしい響きですね。カシオのPB700を持っていたことがあります。雑誌掲載のプログラムを打ち込んでゲームとかやってました。ゲーム以外に使った記憶は無かったりするのが情けないですが・・・

投稿: 剣片喰 | 2008.04.28 20:00

剣片喰さん:

自分はPC1245とカシオのPB100を持ってました。
新品は高くて買えなくて、友人から2000円位で
譲ってもらって使ってました。

PB100は全メモリーがたしか700バイトくらいしか
無かったですが、それでもプログラミング出来る、
という事が楽しくて弄りまわしていた記憶が
あります(^^)

ベーマガとかI/OとかPIOに掲載されていた
プログラムを打ち込んで…とかは自分もよく
やりましたよ(^◇^)

投稿: ino | 2008.05.03 19:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Newマシンget(バイクじゃないよ):

« なんだ、オレがやってた事じゃん | トップページ | 「火車」 by 宮部みゆき »