忌野清志郎、死す
スーパーハードワークが一段落付いて、GWということもあいまって
数日前に自宅に帰り着いて、失いかけた自分自身のカケラを毎日
拾い集めるように過ごしている。
バイクに乗れば楽しい♪、庭の雑草を毟れば心が休まる♪
さまざまなトラブルもあれば、楽しい事もある。愛車XTは高速走行中に
クランクシャフトかドライブシャフトのシールからオイルを数Lぶちまけて
走行不能となり、JAFのトレーラーで運ばれたりしたし。
------------
そんな、日々を贅沢に無駄に使いながら過ごしていた昨夜、ニュース
番組の最後にキャスターが
「今入ったニュースですが、RCサクセションの忌野清志郎さんが
亡くなりました」、という原稿を読み上げた。
・・・え?、何かの間違いじゃ…?
------------
自分自身は若いころ、彼の歌をたくさん聞いたクチじゃない。
YMOに傾倒していた中学生のころ、坂本竜一と一緒に歌って
いた口紅CMソングあたりで存在を知って、高校生のころに見た
「県立地球防衛軍」のOVAのオープニングやエンディングでその
歌声を聴いたのを2*年たった今でも思い出す程度だ。
でも、元カミさんが、彼やRCの大ファンで、そういう話をよく聞いて
元カミさんの影響で、少しずつ聞くようになっていた。多分今頃、
元カミさんは相当にショックを受けて、悲しんでいるだろう。
自分自身は元カミさんがハマっていた、かつての先鋭化していた
スタイルより、最近の孫が生まれて自転車にのって、ニコニコと
しながら、それでもなお誰が見てもロックンローラーでありつづけた
かっこいいオヤジ、という姿がとても好ましく、好きだった。
誰がなんと言おうとカッコいいよね清志郎さん、あなたは最高だ。
------------
以前彼はこう歌っていたっけ
「短いこの人生で
一番キレイなもの
それはオレの自由、自由、自由~♪」
ブッ太かった、けど、それでもやっぱり短すぎたな。もっともっと、
かつての若かった頃に歌った歌を、今の歳でしか歌えない思いと
声で、もっと歌ってほしかったな。
| 固定リンク
コメント
帰省中に訃報を聞きました。残念です。
まったくの私感ですが、60歳前後に亡くなる著名人の方が多いように思います。100歳を越えて長寿を保つ方もいらっしゃるようですが、やはりそのくらいが一区切りなのかなあと・・・ 何か残せるかはさておき(さておくんかい!って突っ込みは無しの方向で・・)、とりあえず生き続けようと思います。
投稿: 剣片喰 | 2009.05.05 15:25
剣片喰さん>
いつも見ていただいて下さりありがとうございます(^^)
ちょっと色々あって、本当は今日から職場復帰だったのですが
まだ自宅に篭っています。あ、怪我とか病気ではありません(^^;)
詳細は元気があれば今夜にでもUPしますが、画像に残すのを
びっくりするあまり忘れたので文字ばっかりの長文になりそう
ですが(笑)
------------
たしかに、猛烈に才能のある方は還暦あたりに何かのピークが
あるような気がします。手塚治虫氏とかもたしかそうだった。
その年まで、自分はあと20年なのですが…何か残せるかなぁ。
このまま倒れて、虫に喰われて土に還っても、誰も気付かず
何も残せないような気がします。
どこかのゼネコンのCMのように「地図に残る仕事」にでも
かかわっていられたら、そうは思わないのかな(^^;;)?<ばき
今はそれに関われなかったり、何も残すアテがなかったりする
状態ですが、それでも「生きること」が可能性を生む最低にして
必須条件ですから、ともかく生きることを自分も頑張ろうと
思いますp(^◇^)q
投稿: ino | 2009.05.06 12:49