そういう人なら専業主婦OK♪
ネットニュースを見ていたら、こういう記事(ネタ?)があった。
詳細はリンク先を見てもらうとして、まぁ長くはネット上に存在
しないだろうネタなので後日になると内容が伝わらなくなるので
その概要をあっさり要約すると
専業主婦希望の女性が増えている中、専業主婦を養える男性は
専業主婦に日々の節約と生活コントロールのプロ性を求めていて、
選ばれた女性も それに答えて質素な生活を成り立たせている。
そんな「セレブ妻」となる女性の資質とは「人を愛する能力」。
…といった感じかな?
そもそも年収一千万超の男と結婚しただけで「セレブ婚」、という
発想にすげぇ驚いたが、(だってちょっと前までは年収一千万以下の
男には存在価値など無い、とオンナ達は厚顔無恥に言っていたのに)
上記のような記載は自分としてもすごく納得が行く、男側の自分と
しても完全に同意見の内容だった。
つまり上記の記事で言う、こういうところ
・シンプルな欲しがらない暮らしぶりや内助の功
・夫の年収が1000万以上でも1日1500円で暮らす人
・夫がいつどうなっても『リヤカーをひいても大丈夫』という覚悟
・年収100万でも貯金する気がある女性
・お金を使う話ではなく、いかに貯めるか、節税するか
…いいねぇ、こういう事を実践出来る女性が、この世に本当に生き
残っているのならば、(無論自分のような中年バツイチ男をわざわざ
選ぶとは到底思わないが)ぜひ専業主婦をしてもらいながら(別に
専業に拘らなくてもいいけど)共に一緒に生きたいな。おっとっと、
その前提として、当然そこには愛が無いと駄目だよん<ばき
個人的には良い共生関係が築けるのならば専業主婦はウェルカム!
でも一方的な寄生関係だけを要求するような専業主婦はむしろ害悪
だから寄生される前に駆除しないと夫が死に至っちゃうのでイラネ!
ならば共稼ぎだったならそういう女性でなくてもいいのか?、いやいや
これはそんなに単純じゃない、一緒に暮らす意味があるような、ある
程度生きるベクトルが一致するダブルインカムならば一緒に暮らしてる
意味があるけど、お互いの生き方が融合せずにいつでもバラバラに
なれるような、いわば逃げ道を確保している共稼ぎだったならば、
そういうのも自分とは相容れないな、それなら一緒に暮らさなくても
別にいいから。
欲しいのは近い価値観でお互いの人生を助け合いながら融合しながら
新しい価値を生みつつ、共に励ましあいながら同じ歩幅で歩む、夫婦と
言うよりも人生の戦友と呼ぶに相応しいパートナ<ばき
あとは蛇足ついでに
・動物大好き、植物大好き
・アウトドア出来る、(趣味としての)貧乏節約生活大好き
・バイクに乗れなくてもいいけどMT車の運転出来る
ならば、もう言う事無しだな(^^)♪<ばき
おっと、そんな未来が無いオレが何言ってんだろ、脱線脱線:-p
------------
でも現実とは、そんなに甘くは無いのだな。
自分の周りを見渡すと年収が一千万超の独身男は30代後半以上でいい
なら多くは無いが居なくもない。だけど、上記のような三顧の礼を持って
しても専業主婦に迎えたいような素晴らしい独身女性は、そんなあり
ふれた独身男より圧倒的に貴重で希少な存在だろうし、そういう結婚
適性に満ち溢れた人ならば、若い頃にとっとと夫や父親となるに相応
しいだろう素晴らしい男が奪い合い、とっとと嫁に行っちゃってる
もんなぁ(^^;;)<ばき
そう考えると、上記のような『ちゃんとしてる専業主婦』と結婚が
出来る男こそが本当の意味で「セレブ婚」なんだろうな。
頑張れよ、そして選びに選べ!、もしそんな人が全然いないなら、
無理して結婚しないほうが、実はいいのかもよ、若い独身男諸君!
くれぐれも『ご安全に!』<ばき
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- 女子力、男子力(2012.01.08)
- そういう人なら専業主婦OK♪(2010.08.18)
- 8回目の記念日に思うこと(2010.05.30)
- 年収は単なるパラメータの一つでしょ?(2009.05.07)
- 強いて言うなら「してみれば?」かな(2008.08.31)
コメント
・・・砂漠に落ちた一粒の砂金・・・・・
そういう女性を捕まえられる男性は、はっきりきっぱり「勝ち組」ですね。末永くお幸せに・・・
いるところにはいるんでしょうね。
投稿: 剣片喰 | 2010.08.19 18:59
男女の仲というのは実に難しいですね。お互い身に沁みておりますでしょうから多くは語りますまいが・・・・
よく 婚活の話題で見せしめにされてる女性意見、対しようやくダイレクトに「身の程を知れ」と言う様になってきた気がします。
男にも、まとも?な女にも笑いものにされ、それでも一方的な価値観を押し付ける事に疑念を持たない寄生虫的思考回路。
自身の求める過分仕様な男性が、自分を選んでくれる可能性が99%無いことの発想の無い(或いは無視できる)盲目的偏狭判断。
常にネタとして楽しませていただいております。
異性同性に係わらず付き合いの基本は「思い遣りと価値観」だと思います。
ご紹介の書籍においても、それなりの年収や地位のある人物の相手は相応しい者でないと勤まらない。自身が求めるように相手の求める自身を提供せよ! とあるように感じます。
でも、、、若いうちに結婚して、良い家庭を築いているご夫婦ってそんなこと意識もせずに実行してるんだろうなぁ・・・それが愛情って奴なのかなあ・・・僕ニハ良クワカンナイヤ・・・・・
ところでino氏の求める人生の戦友と呼ぶに相応しいパートナー、心当たりがあります。
・動物大好き、植物大好き → → → → → → → → → → 夏は畑、冬は動物と鬼ゴッコ
・アウトドア出来る、(趣味としての)貧乏節約生活大好き → → → 趣味:たき火・歩くスキーで鬼ゴッコ 現在ミニマムインカムで豊かな生活実践中
・バイクに乗れなくてもいいけどMT車の運転出来る → → → → バイク・MT ばっちり♪
♂はダメって言う条件はなかったハ・ズ うふん(はぁと
投稿: がみ@さあ!俺を養え! | 2010.08.19 22:40
剣片喰さん:
コメントありがとうございます(^^)
年収一千万の男が生まれた途端に誕生するわけじゃないように
おそらくそういう稀有な女性は、若いころからの成長と教育に
よって母材が作られ、そして良き配偶者とめぐり合ってから
二人で切磋琢磨しながら作り上げられるんだと思います。
年収一千万の男は一人でもなれますが、そのパラメータを満たす
だけじゃ人としては偏りすぎていてアウトでしょう。それと
同じなんだと思います(^^;)
でも、そういう素質のある発展途上の女性とめぐり合えるのは
若い良い男だけでしょうし、ある程度完成された独身女性は、
それこそサハラ砂漠の中に一粒だけ落ちてる砂金みたいなもん
でしょうから添い遂げるんじゃなくて、偶然めぐり合えるという
だけでジャンボ宝くじに当たるよりも低い確率でしょう。
少なくとも、間違いなく自分はめぐり合えません(^^;)
------------
ガミさん:
世の女性が、そして男性も、もう少し「足るを知る」「身の丈を
知る」「欲を制する」事が出来るようになったら、世の中は
大きく変わるような気がします。
でも無理だと思います、女性の生きる原動力は男の炭水化物や
蛋白質、水とちがって、それらを摂取する事を含む「ありと
あらゆる欲望」ですからね。
あ、上記の条件、あと二つ入れるのを忘れてました。
・タバコをすわない、酒を好んで飲まない
・浮気をしない
…ま、この段階で、自分が望む条件に該当する女性はこの世で
一人もいません。一人でもいるなら考えますが、この世に一人も
いないんだから、…もう、これは仕方が無いですね(^^ゞ
うーん、ガミさんを養うだけなら、金銭的にはカンタンですけど、
果たしてそれをする意味が今の労働や生き方に見出せるか…<ばき
投稿: ino | 2010.08.22 20:57