点呼とってみた
忙しい仕事の合間を縫ってひょっこり自宅に帰ってきた。
とはいえ、明日にはまた現場に戻らねばならないのだが。
------------
そこで、最近放置気味の、寝こけた自分の子供たち(バイク)を
布団(バイクカバー)から引っ張り出して、久々に点呼をとって
(エンジンに火を入れて)みた。残念ながら、乗り回す時間が
無いので、こんなスキンシップくらいしか出来ないし_| ̄|○
ちょっとバッテリーが弱っていたコもいたけど、それでも全車が
スネたりせずに、ちゃんとエンジンに火を灯して答えてくれた。
お~ヨシヨシ、我ながら可愛いやっちゃのぅ(^◇^)♪<ばき
手前から、TY250ZS、TW200、DF125E、XT600Z。右の手前が
SX200R、その奥がCRM80ね。
こっちから見ると、off車は全部良く見えるけど、on車がイマイチ
よく判らないでやんの(^^;)
置き方が良くなかったし、38mm相当のデジカメのレンズじゃ
一枚で全部を撮り切れなかったので、別アングルでもう一枚。
左手前の黄色のがTDM850、順にSRX600、KSR80、TZR250RS。
一応合成じゃない…はず<ばき!
全部のエンジンを掛けると近所迷惑なんで、一台ずつアイドリング
させてから、全車のタイヤの空気圧を規定値にあわせて収納した。
すまんな、もう少し寝ててくれ、父ちゃんは頑張って出稼ぎして
いるから遊んでやれないけど、きっと帰ってくるからな~(T◇T)
------------
こんなのを何でUPしたのか、というと、最近、ある所で自分がバイクを
10台持ってマス、と言っても全然信じてもらえない事があったので(笑)
そういや確かにこのコらを個別でネタにすることはあっても、全体を
UPしたことって殆ど無かった。全部を並べたことも殆ど無かったし。
なんで、せっかくだから青春の一ページとしてここに記録しとくのだ。
あぁっ!末っ子のQR50を並べるの忘れた!<ばき
そっか、QRも入れたら所有車は10台じゃなく11台だったっけ:-p
| 固定リンク
「乗り物道楽」カテゴリの記事
- 今日はレガの誕生日(2023.03.30)
- 頑張って耐えながら元旦にバイクに乗る(いててて)(2023.01.01)
- 私的バイクカバー運用法(2022.12.31)
- 備え有ったので憂い無し(あくまでも幸運である前提)(2022.10.31)
- 2022年もバイク乗りとしてスタート(2022.01.03)
コメント
大家族・・・と~ちゃんがんばれ・・・
投稿: 剣 | 2010.09.19 01:37
名前が中途半端でした・・・
↑ 私です。
投稿: 剣片喰 | 2010.09.19 13:27
再び現場の宿からです。
剣片喰さん:
コメントありがとうございます(^^)
コドモたちぃ~!、とーちゃんがんばって働くからな~(T◇T)<ばき
----
まぁ、これってあながち間違いじゃなくて、今自分はいったい何のために
働いているのか?、と言う、いつまでたっても答えが全然出ない自身への
問いかけのひとつの回答だったりします。
つまりこれが働く主目的じゃないけど、副目的ではあるな、って事で(^^ゞ
…さあ!明日もがんばって働くかぁ!!
投稿: ino | 2010.09.19 21:48