2013年も今日で終わり
あと2時間くらいで2013年が終わろうとしている。
今年は社内転職のような荒波にもまれながらも
流れ着いたそこが楽しくて面白くて気が付いたら
仕事が終わって、一年が終わってた、という感じ。
肉体は間違いなく一年間分の老化と劣化をしてるけど
精神は一年間分の確かな成長と経験をガッチリ掴んだ。
そう考えれば、今年はいい年だった。自分の人生を
死ぬ間際に振り返るとき、2013年はきっと記憶に
残る年になると思う。
今年一番の誤算は想定外の昇進をしてしまった事。
残業代が全て吹っ飛んで、毎月の手取が20万くらい
ドカン!と下がった。額面はともかく、毎月の手取は
多分20代後半くらいのワカモノと大差無いと思う(^^;)
まぁこの一年間の経験はカネでは買えないくらいの
価値があったと思ってるから、それでもいいや。
来年は少しひもじくなるけど、それでもどうにでも
生きてやるさ(^◇^)
------------
今年は忙しさとネット環境の悪さにかまけてしまい
ここの更新がすっかり疎かになってしまったけど
来年はもう少し頑張ってみよう。
とりあえず今年の実績を数字で記載しとこう。
まずは車両の走行距離。
---------------------
レガシィ2.0i: 3823km
サンバー : 6404km
---------------------
TDM850 : 2154km
XT600Z : 916km
SRX600 : 1589km
DR-Z400SM : 1494km
TZR250RS : 85km
TY250ZS : 4km
TW200 : 48km
SX200R : 0km
DF125E : 377km
KSR80 : 45km
CRM80 : 11km
---------------------
合計 :16950km
今回は400cc以上のバイクは出張先への往復が
発生したのでその分だけ距離を走ってるけど、
その代わりにレガシィの走行距離が減った(^^;)
自宅に戻っても小排気量のバイクで遊ぶ時間が
無くて250cc以下のバイクは壊滅状態_| ̄|○
TZRはドッグファイトレーシングでフルOHをして
外見はボロいけど中身はほぼ新品になったけど、
残りのバイクは集計してみてビックリな走行距離。
家計簿を見直しても、今年一度も給油してない!
…まぁこういう年もあるさ、不動状態が長いSXを
除けば、みんな調子はいいから、楽しめるように
なったら楽しめばいいのさ♪
------------
家計管理的にはこんな年だった。
大分類| 費目等| 合計
------+-------+--------
| 家賃類| 917310
| 食 費| 145563
| 光熱水| 61916
| 交通費| 176631
生活費| 通信費| 181161
| 医療費| 5790
| 生活費| 132069
| 保険費| 81360
| 交際費| 226192
------+-------+--------
| 二輪費|1243574
趣味費| 四輪費| 413081
| 趣味費| 65868
======+=======+========
支出合計 |3650515
…二輪費の突出が、我ながらスゴイ事に(^^;)
TZRのフルOHは確かに結構な値段だけど、
それでもこの二輪費の半分未満だったから、
つまり半分以上はその他色々がコツコツと
積み重なってこんな額に。年間予算を大きく
超過してしまったけど、今年は頑張ったから
ご褒美って事で、良し!とする(^▽^)
その代わり、実生活費は去年よりガチガチに
締め上げてあるから、総額は去年+7万で
押さえ込んである。
それに365万/年、と考えればちょうど一日
1万円で生活出来た、って事。良しだ<ばき!
------------
と、いう事で、気が付けば今年もあと一時間を
切ってます。今年のアクティビティの低下は
我ながら情けなくなるくらいでしたが、そこを
反省して、来年頑張ります(^^ゞ
来年の仕事は今年以上にハードになりそうで
そのカケラすら明かす事が出来ないですが
その狭間でどうにか遊びたいと思います。
それでは今年はこれで終了!、来年も
また引き続きよろしくお願いしま~す(^◇^ゞ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 普通に歩ける夢を見る(2025.02.24)
- 波乱万丈の2024年も終わり(2024.12.31)
- 仕事納め(2024.12.27)
- 肩から荷を下ろす解放感に驚く(2024.04.25)
- 3月業務終わったぁ!(とはいえ明日もこっそり在宅勤務確定)(2024.03.29)
コメント
あけましておめでとうございます。
わたしものパニアケースをつけなくなってもう3年経ちました(笑)
昨年は結構バイクには乗り(道志道ばかり)、ユーザー車検も通しました。
またいつか大ツーリングしてみたいです。
正月はスキーツアーツーリング(四輪ですが)でした。長野県の各地のスキー場を転々
ブリザックとAWDの組み合わせ、ABS、トラコン、は冬道を楽しく走れます(^^)さすが群馬のスバルに感謝!
志賀高原にスキーとしては初めて行ったのですが、快晴もあって、スゴイの一言。滑りやすさ、広さ、爽快感日本一ですね。
いつか滑りに行きましょう?!
私も昨年から年棒制選手ですが残業は好きで残ってます(爆)
仕事が楽しい年代に入ったんだなぁってつくづく思うようになりました。
お金も大事ですが、人生も大事、それぞれにモチベーションがあり
自分なりにステージを切り開いていくしかないですね。
人は人、自分は自分、私もラストまで記憶に残る人生を歩み続けようと思いました。
投稿: ぱにあけーす | 2014.01.05 09:54
ぱにあらべすくさん:
お久しぶりです(^^ゞ
GTRも元気そうですね♪
スバルの4WD(スバルはAWDと言ってますが)の雪道は
雪道とは思えない走り心地で、FR+チェーンでしか
雪道を知らなかった自分はスバルに乗るまでは四輪車は
雪が降ったら走っちゃいけない、と思ってました(笑)
フルタイムAWDのレガシィ2.0iも、パートタイム4WDの
サンバーも、スタッドレスを履いているのでいつでも
雪山へGo!、状態なのですが、これからあそこに行く
事が決まってるので怪我できないため自粛中です(^^;)
(オフロード走行も自粛してます)
仕事が楽しい年代、良くわかります(^^)
とはいえ、人生が仕事に縛られて、仕事に人生を
搾取されぬよう、コントロールはして行きたいと
願っています(苦笑)
お互い頑張りましょう!、…あ、ぱにあんさんはぜひ
結婚して家庭を持ってくださいませ(もうしてます?)
投稿: ino | 2014.01.07 17:46