クビを括るよりハラを括らせろ
今やっている仕事、詳細は話せないけど
かなりの物量があり、チームを率いて
対応をしないととてもこなせないような
大掛かりな事を、またやる事になりそう。
自分はその仕事に一兵卒だった頃から
関わっているので、今はそのアタマを
張れるようになった。
だからこそ、その仕事の怖さやキツさを
誰よりもよく知っている。少なくともウチの
会社の中でこの仕事を自分と同じくらい
出来る人間はいないと自負する。
ただし現役を退いた定年後の嘱託勤務の
この仕事の師匠である大先輩には流石に
敵わないだろうと思う。
-------------
今回の仕事は過去に経験した中でも
最大級のボリュームがある大仕事だ。
だけど以前一緒に各地を転戦してた
チームはもう解体されていてその頃の
メンバーは自分を含めて数名だけが
残存している、そういう負け戦状態だ。
明らかに戦力不足。でもその戦力で闘う
しかなければ緻密な戦略が必要になる。
そう思って、ずっと作戦を練っていた。
そして、コレならばどうにかいけそうだ!
という案を作りあえて、関係者に示した。
今のままだとダメだけど、こうすれば
もしかしたらいけるかもしれないよ!、
…ってね。
--------------
ぶっちゃけるとその作戦以外の方法で
うまく仕事をする方法があるならば逆に
教えて欲しい、というくらいのギリギリの
作戦だった。しかもメンバーは少数精鋭、
数は少ないけど現存するメンバーの中で
最強の布陣を(絶対数は足りないが)
敷いて、これでなら行けるよ、と宣言した。
それからしばらくして、仕事に着手する
寸前まで来た頃、どうもこの仕事に関わる
人がみんなで変な事を言っているのに
気付いた。
曰く、ベテランのinoがやるのなら、一人で
全部出来るだろう、だから提案した最小
チームは無しにして、一人で仕事をさせ
ればいいだろう、というのだ。
…あのなぁ、いくら自分がベテランでもな、
人が一人で出来る仕事量っていうのは
限りがあるんだよ。本来だったらチームに
5人くらい居ないと出来ない仕事なのに、
なんで自分が独りで出来るんだよ(怒)
そもそもこの仕事を誰一人やった事が
無いじゃんか、なのによくそう判断する
事が出来るもんだな。
------------
この仕事を自分以上に出来る人間なんて、
あと1~2人しかこの会社に居ないぞ。
(これ、前述の大先輩の事ね)
その中の一人が自分、唯一の現役だ。
その自分がどうやっても出来ないよ、と
言う仕事物量を経験者ならやって当然、
という対応をされたら…さすがの自分も
それは無理だと言う。
これは仕事を完遂するために腹を括る
という行為じゃなく、独りで出来ない量の
仕事を無理やり押し付けられて破綻する
事を前提として(そしてその責任は全て
自分にある、というストーリー)にっちも
さっちも行かなくなってしま、クビを括る
パターンに載ってきた、という事だ。
どうせ括るならクビよりハラの方がいい。
でも、ハラを括るにはちゃんと根拠が
必要なんだ。それが出来なければ、
クビをくくるかしかないのなら尚更だ。
自分はその根拠を示してこの作戦なら
やれる、と言ったが、その条件提示が
全部無くなって、inoがやると言ってた!
という訳の判らない話になっている。
ホントいい加減にして欲しいもんだ。
------------
おっと、ここで言うクビを括る、という
話は、自殺する、という事じゃないよ。
そうなったら悪いけど、自分は仕事に
命をかけて滅私奉公で全て投げ出し
てでもヤル程の価値はない、という
考えなので仕事追い込まれてニッチ
もサッチも行かなくなっても絶望の
あまりクビを括るような事はしない。
そうなるより会社をクビになる方が
遥かにマシと考える。もしも仮に
職を失っても自分はどうやってでも
ホームレスだろうが無人島だろうが
生きていける自信があるからね。
仮にそうなったら仕方が無いけど
でもそうならないようには頑張る。
でも頑張るっていうのは不可能な
事を精神論だけで出来るように
する事じゃないんだ。
なんでこんな簡単な事が判らない
んだろう?、伝えても、伝えても、
理解してもらえないんだろう?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント