« ビジホでイモを育てよう♪ | トップページ | 暑いっ! »

2015.07.28

わくわく昆虫観察

仕事が終わって宿に帰るのは草木も眠る丑三つ時。
LEDのライトを片手に夜道を歩いていると、街灯に
いろいろな昆虫軍団が集っていて、虫好きとしては
仕事のストレスも吹っ飛んで楽しく昆虫採集タイム♪

Kokuwa

コクワは結構居るみたいで、良く見かける。
これは雨の日に保護したコなのでちょっと泥が
付いてるけど、あんみつ用の緩いアンコをご馳走
したら、むしゃぶりついて啜ってたよ(^◇^)

その後、メスも拾ってたっぷりアンコを食わせた後、
ちゃんと自然界にリリース。元気でなぁ~(^▽^)ノシ

Kokuwapair

------------

夜道を歩いてたら、足元でキリギリスのカップルが
…マグワってた(^^;)

情事が終わったら一匹が片方にのしかかってゆき
のしかかられた方がジタバタし始めた。あれ?、
この景色、以前どこかで見たような…?

ちょっと様子がおかしいので見ていたら産卵管が
ある方、つまりメスがオスを…食い始めた(-_-;)

そうだ、2年前にギンヤンマでその光景を目撃した
まんまやんけ!、でもキリギリスもメスがオスを
食うの?

Kirigirisu

遊び人のキリギリスは、働き者のアリがせっせと
働いている間、人生を謳歌していたはずなのに、
カップル成立と共に、アリが冬にぬくぬくと暮らす
前に、メスによって惨殺され食われてしまうのか。
…あのイソップ物語、違うじゃん(T◇T)<ばき

うーん、自然界の掟とはいえ同じオスとして切ない。
とはいえ、自分はメスに食ってすらもらえなかった
つまり自分のDNAは残す価値無し!、と選ばれず
ただ自然淘汰される存在だから、のうのうと未だに
生きてるけどね:-p<ばき

------------

そして、ついに本命をGet、夜道の街灯の根元に
大きなその姿を発見!、おうおう、いたいた(^▽^)!

Kabuto

やー、立派だね、しかも元気がモリモリだぁ♪
せっかくだからオマエもアンコを食っていきな~

Kabuanko

しかし、酔っ払った中年オヤジが飲み屋の
カウンターに突っ伏してマス酒を啜るように
ぐでんぐでんになってアンコをむしゃぶるな。

これを木の幹に塗っておいたらスゴイ事に
なるんじゃないのかな(^^;;)<ばき
 

|

« ビジホでイモを育てよう♪ | トップページ | 暑いっ! »

ペット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: わくわく昆虫観察:

« ビジホでイモを育てよう♪ | トップページ | 暑いっ! »