あぁ眠い、ダルい・・・
新年早々なんという怠惰なタイトルなんだか(^^;)
最近どうにもこうにも、この時間(21~22時前後)
になると猛烈な眠気で我慢できず、宿のPCの
前のいすに座ってマウスを掴んだまままるで
意識を失うように寝こけてしまう。
今もフラフラ。以前は全然眠れずにハルシオンと
ロヒプノールのチャンポンでどうにか睡眠時間を
稼いでいた時期もあったんだけど、今はそういう
ドーピング無しで一気にぐぅぐぅ、寝れてしまう。
薬に頼らないでいい、というのは健康的なんだが
通常と違う場所、勤務時間、そして加齢_| ̄|○
いろいろなパラメーターが重なり、何より単純に
疲れているのもあって、こういう状態なんだろう。
こういう睡眠の入り方は頚動脈の動脈硬化が
原因という話も何かしらで聞いたことがあるけど。
とはいえ、眠れないより寝れる方が絶対にいい。
以前の眠れないあの苦しさに比べたら寝られる
のは実に幸せ♪(というか、今の現場生活の
自分が感じる唯一の幸福感がこれだけ…)
だからとりあえず今は寝よう、寝られるうちに
寝ておこう…ということでおやすみなさい…
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- リハビリはホントに大切(2025.05.06)
- 普通に歩ける夢を見る(2025.02.24)
- 波乱万丈の2024年も終わり(2024.12.31)
- 仕事納め(2024.12.27)
- 肩から荷を下ろす解放感に驚く(2024.04.25)
コメント
ぐうぐうぐう・・・・・おやすみなさい・・・・・
すっかり出遅れましたが、今年もよろしくです・・・・・ぐうぐうう・・・・
投稿: 剣片喰 | 2016.01.20 09:24
剣片喰さん:
あけましておめでとうございます(^^ゞ
今のリズムの生活に身体が順応していっているのかもしれません。
人間は環境に他の生物よりも早く適応してゆく野生生物ですから。
眠いときには(許されるのならば)寝る、
疲れた時には(許されるのならば)休む、
腹が減ったら(許されるのならば)食う、
当たり前の事なんですが、そういうことも大事にしたいです。
今は現場に向かう囚人護送バス、じゃなかった、社用通勤バスの
中です。狭くて薄い通常シートだけでなくその間の補助席までが
満席の状態で、多くの男たちがあの現場に向かっています。
…行ってきます、今年もご安全に(^◇^)/
投稿: ino | 2016.01.25 06:38