はぁ、疲れた…
このGW、引越しのあとかたづけやら、なにやらで
ドタバタドタバタしていて、気付いたら終わってた…
それでもまだ引越しの片付けが終わらない。
なのにGWが終わって、やむなくそっちの仕事を
中途半端にしたまま、また常宿のビジホに戻った。
------------
住み始めてまだ2週間程の新居に対して、この
ビジネスホテルは去年の盆休みからずっと同じ
部屋に住んでるので、戻ってびっくりしたのだけど
わずかな私物が置かれたこのビジネスホテルの
方が新居よりも「マイホーム感」が強い。つまり
「帰ってきた」感がGW前に新居に帰った時よりも
はるかに強いのだ。
寝床から便所まで直線で10m、往復だと20mも
歩く自宅と比べて狭いビジネスホテルは最大5歩で
ほぼ全ての場所に到達出来る。ベッドから便器まで
3歩、湯船まで4歩、表に出るために扉を開けるのに
5歩だ。
しかもここでの生活スタイルの方が初めて尽くしで
イチから試行錯誤しながら自分らしいスタイルの
構築を模索してる新居のそれよりも圧倒的に確立
されていて、何をするにも何の迷いもない。
…一体どっちが『自宅』なんだ(-_-;)?<ばき
------------
でも、自宅から出て現場の宿に向かう日の朝に、
ちょっとだけ自分らしい事にトライしてきた。
広さで言うと大好きだったボロ家の庭とほぼ同等の
面積の新居の庭の栄養のなさそうな固い土の庭の
ど真ん中に、穴を掘って養分豊富な腐葉土+αの
土を盛って、サツマイモを突っ込んできた<ばき
芽を出すまでイモを水栽培で育てて、伸びて根が
出たイモヅルを植えて育てるのが定石なんだけど
土の素性がわからないのであえてイモそのまま
庭に預けてきた。さあどうなる事やら(^^;)
------------
新居と旧居の比較ネタは画像をあらかた撮影して
きたので、これからまとめます。…とはいえそんな
物にご興味がある方がいれば、ですが(^^;)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 波乱万丈の2024年も終わり(2024.12.31)
- 仕事納め(2024.12.27)
- 肩から荷を下ろす解放感に驚く(2024.04.25)
- 3月業務終わったぁ!(とはいえ明日もこっそり在宅勤務確定)(2024.03.29)
- やたら忙しい(2024.03.20)
コメント
inoさんお疲れ様です。
ビジホ暮らしがもうそんなに長くなりましたか・・・。
新居にはゆーっくり馴染んでいかれたらよろし。
新居と旧宅の比較記事、とっても楽しみにしています。
昭和から平成へ半世紀くらい跳ぶのかな。
昭和暮らしの私に、最先端の平屋暮らしを教えて下さいませ!(^^)!
投稿: 前向きピンク | 2016.05.08 01:29
前向きピンクさん:
今日は肉体労働三昧だったGWで疲れた
身体を休めて、かつ現場モードの生活
リズムに戻す予備日です。狭いながらも
快適なビジホでゴロゴロして、一ヶ月ぶり
くらいにレガシィにも乗ってホテル備蓄
食材を買って明日からの仕事に備えて
がんばりますp(^^)q
まだ新築臭と新しい畳の香りが漂うくらい
人が暮らしていた生活感の無い家ですので
まるでモデルルームの中に小汚い中年男と
その男の薄汚れたセンスの無い持ち物が
あるというイメージです。
最新のエコキュートの起動に戸惑い、最新の
便器と闘い(後日up予定)、フルビルドイン
されたホームセキュリティの操作盤にはまだ
あの窓が閉まってない!、と怒られ…_| ̄|○
それではそれらの詳細は近日中にupしましょう。
投稿: ino | 2016.05.08 07:09
やがて眼を出す蔓を出す・・・・
たくましく育ってくれるといいですね。
立って半畳、寝て一畳なんて言葉もありますからね。コンパクトなほうが楽なこともありますよね。
まあ、これからなじんでいくのでしょう。
投稿: 剣片喰 | 2016.05.10 06:35
剣片喰さん:
土の能力が判らない(おそらく痩せてる)と
思われるので、日照さえあれば育つサツマイモで
様子を見てみます(^^)
新居は…ぶっちゃけると便所で暮らせそうです(^^;)
便所に大人が横になれるだけの空間があるんです。
手洗いの小さいシンクがあって、カセットコンロが
置けそうな台もあります、人感センサー付きの自動
換気扇も付いてますし(苦笑)
それらは全て車椅子で生活することを想定してある
フルバリアフリー設計だからなんですけどね(^◇^)
投稿: ino | 2016.05.15 21:41
私も新居ネタを楽しみにしています(o^-^o)
札幌は、桜が終わって、ライラックの季節を迎えています♪
木々の芽吹きが日ごとに濃い緑に移り変わっております。
投稿: 705 | 2016.05.18 15:11
705さん:
コメントありがとうございます、北海道は
ここ最近暖かい(暑い)みたいですね、
くれぐれも熱中症にはご用心ください。
…すみません最近ここをupできてないです(^^;)
自宅住所をグーグルに入れるとストビューで
一発で特徴的な建屋や庭がトップページで
出てしまうことから、家の外回りの画像を気楽に
upするとあっという間に身バレ&住居バレする
可能性が高く、やってる仕事がちょっと特殊な
仕事なのでそれはそこそこ危険でして…
かつて「世捨て人」ことAZMA氏が引っ越し先の
家を紹介した画像からあっという間に住所が
特定されて、夜逃げするように消えましたから
同じ事にならないように家の外回りについては
画像UPがこのままじゃ出来ないな~、とPC内の
画像フォルダーを見ながら悩んでます(^^;)
とりあえず家の中だけでもupしてみます。
それでもそれなりの大改革なのでそれを
いっぺんにやるとえらく長くなるので何回かに
分けた細切れ投稿になると思いますが…
投稿: ino | 2016.05.22 08:25