ご本尊様Ⅳ、復活して復帰す
先日ヤフオクで落札した最初期テネレ用の30Lタンク、
輸送中トラブルで凹んで届いたのは以前紹介した通り。
それは宅配業者に一度引き取られ、宅配業者が責任を
もって修理する、というのでまかせていたら、その修理が
終わった、と言う連絡があり、この週末に戻ってきた。
宅配業者純正の超厳重な梱包を解いて中身を見たら
凹みと塗装割れは殆ど分からないくらいになっていた。
おお!、キレイじゃん!、と思って照明を明暗してみたり
LEDライトで至近距離から強光をあてたりして現状確認
していたら、凹み修理にはどうやらパテ盛りしたらしく、
パテを盛ったところが他の鉄地肌に塗装した白よりも
見た目ではっきり白すぎるのが判ってしまった。
上の画像の明るさとコントラストを少し弄った同じ画像。
赤丸囲みの中に白い逆三角形的なものが見えるかな?
おそらくこれがパテ。
損傷を元どおりにしろ!、というクレームならば、これは
アウトだと思う。パテ盛り修理した履歴が判るから、
商品価値としては元の無傷タンクから確実にランクが
下がる。
でもね、自分がこのタンクに求めているのはあくまでも
実用品としてのそれ。プレミア価格での転売目的や
工芸品や美術品ならばダメだと思うけど、自分としては
外観が戻り、最大の懸案だった寿命を縮める塗装の
割れがきっちり直ればそれで十分なのさ(^◇^)
なので、これにより輸送時の破損というトラブルに対して
宅配業者が見せた誠意を受け入れてこれでOKとした。
これで自宅にご本尊様シリーズがⅠ~Ⅳまで揃った!
…こうやって見ると、4つあっても多いとは思えないな。
あと何個かご本尊様が住み着いてもいいのかも。
輸出仕様にしかない水色タンク(直角ストロボは34L、
斜めストロボは55Wという型式)が欲しいなぁ<ばき
海外にはこんな凄い人も居るらしいしね(^^;;)
| 固定リンク
「乗り物道楽」カテゴリの記事
- 今日はレガの誕生日(2023.03.30)
- 頑張って耐えながら元旦にバイクに乗る(いててて)(2023.01.01)
- 私的バイクカバー運用法(2022.12.31)
- 備え有ったので憂い無し(あくまでも幸運である前提)(2022.10.31)
- 2022年もバイク乗りとしてスタート(2022.01.03)
コメント