« 2018年4月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年5月

2018.05.09

GWで息継ぎする

遠方の職場にトバされてそこで働くようになって9か月、
やっとどうにか仕事のペースが掴めてきた、と思うが、
そうやって少し余裕が出たような所が少しでも見えると
まるでワンコソバを次々に追加するように新しい仕事が
その余裕を叩き潰すように次から次へとやってきて、
いつまでたっても楽にならない…じっと手を見る(;_;)

とはいえ、働くオトコにも連休はやってくる(^◇^)。

今の職場だと、年末年始、GW、盆休み、の年に3回
しか長い休みを取れるチャンスが無い。

1月、5月、8月、そして1月。つまり5か月間、3か月間、
4か月間、のインターバルで休みがくる。

年末年始からGWまでの今回が一番長い間隔!そして
これから来る盆休みまでが一番短い間隔だ♪
それに季節もいいぞ~、一年で一番いい季節だ(^◇^)

連休と連休のインターバル間は頑張って一か月に一度、
土日に家に帰るのがどうやっても関の山。しかも先月は
そうやって帰ったら、途端に電話がかかってきて

 「トラブった、すぐ戻れ」(泣)

自宅に着いて、寝たら、翌朝すぐに戻る、というハメに。
でも連休は違うぞ!、全員が休むから突発事象が発生
しにくい。だから連休は多分呼び出しは無い(はず…)

GW開始とともに、とっとと自宅に舞い戻った。

------------

放置したバイクたちは無事だった。庭のツツジが咲いて
色々な雑草にも花が咲いていた。少し余計な雑草が
成長していたのでそれは毟らないとね。

Dsc_1534
Hana2
Hana3

庭で生きてるネギも坊主(花)をつけているし、
以前植えたジャガイモも12本全部から葉が(^^)

Negi
Imo12

バイク達を引っ張り出して、バッテリを載せて、ガソリン
タンクから古いガソリンを抜いて新しいガソリンを注ぐ。
(古いのは車に入れて消費する)

みんなけなげにエンジンに火が入ったが一台は残念
ながら入らなかった。XTZは車検なのでユーザ車検。

Xtzshaken

DR-Zは休み前に輸出仕様の金リム仕様のホイルを
入手しておいたので差し替えてお化粧♪、ハコも色を
合わせてみた。

Drzgold
Drzgold2

他にもいつも稼働しないバイク達も乗ってあげる。
おー!、元気元気♪、いつまでも元気なままでいろよ、
今の仕事が終わって帰ったら沢山乗るからさ(^^)

Sx2018
Tw2018

ついでにバイクが一台増えたよ(苦笑)。今後、遠方の
出張先でバイクライフを成り立たせるために、バイクを
持ってゆく予定なのだが、そこまで走るために、長距離
走行が楽で、かつ色々な用途に使えるマルチプレイヤー
庶民がやっと手が届く、俗にいう「中古の古いBMW」(^^;)

1100gs

人生初の外車だけど、ドイツ車だから大丈夫だよね?
これがアメ車とかイタ車とか英車だと不安なんだけど
ドイツなら大丈夫そう、という根拠のないイメージで行く。

他のコたちとケンカせず仲良く、これからよろしくね(^◇^)

------------

昼間は布団を干して、洗濯して、庭草を毟って、バイクを
弄って、乗って、日が暮れたら部屋にあるこんなのを肴に
美味い酒を飲む。

Tank5

このGW中は埼玉の花陽浴(はなあび)を堪能させて
頂いた。ホントに美味いよ~おススメ♪

------------

よーし!、放電しかかっていた自分らしさをたっぷりと
充電したぞ!、もう少し頑張ってみるかp(^^)q


| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年7月 »