« ・・・また飛んだ(--;) | トップページ | 原始レンジ »

2019.07.31

やっぱりカメに弱い

自宅に戻ったら、週末はバイクに乗り放題♪、な状態となり雨が降ったら2台ある車に乗り放題♪、な状態なので、よく買物に出かける(買うかどうかはそのときの財布と相談なので眺めて楽しむ、と言うほうが正しいかもしれない)

安売りスーパー、ホームセンター、百均、各種中古屋等々、お買い得品や珍品がありそうなところを毎週パトロールするかのように乗り物の稼働率を上げながら探索している。

そんななか、普段は行かない場所にある、マイナーな百均の店があって、以前はそこにも行っていた事を思い出したので数年ぶりに行ってみた。そしたら、こんなモノに出会ってしまった。

Kamesan201901

す、す、す、素通り出来ない・・・瞳が自分にサルベージしてくれ、と訴えかけてるじゃないか(-_-;)

・・・ええ、買いましたよ、そりゃもう当然のように(苦笑)

Kamesan201902

------------

ボールチェーンで吊るされる、学生の通勤カバンとかにぶら下げるものなのかな?、なかなかかわいい(^^)♪

Kamesan201903

でも、この子はちょっと手を加えることを前提に購入したのだった。さあ、これから改造手術を始めようか、フォッフォッフォッフォ

Kamesan201904

 カメ:「やっ!、やめろ!、やめるんだ、ショッ〇ー(T◇T)!」

・・・と、本郷猛のように叫んだかどうかはわからないが、無事改造成功(オッサンの手芸なので縫い目は汚いのでお見せ出来ませんあしからず)。

Kamesan201905

この改造で、両手両足に強力なネオジウムマグネットを仕込んだので、このように金属面にぺったり張り付くことが可能になったよ(^^)

この子はバイクに乗るときにタンクにへばりつかせて一緒に連れてゆく用。この画像にある大きい子はそういう用途で生まれた子で、甲羅にチャックがあって小銭を入れるなどの小物入れになるけど、今回の子はあくまでバイク運転中の癒しキャラとして一緒についてきてもらう(^^)

アラフィフ中年男が何をやってるんだ!、というお叱りの声も重々承知だけど、かわいいモノや好きなモノは、いくつになってもカワイイし好きなんだ。…いいから放っておいてくれ(苦笑)

------------

追記:さっそく連れて走ってみた。

Kame201906

・・・チョーかわいい、必死にしがみついてる感がモ~たまらん(T_T)

------------

盆休みにさらに追記:

あまりにもカワイイのでもう一つ一文字隼人氏をお迎えして同様に改造して「カメ・ライダー2号」として誕生。他の子たちも勢揃いして、冷蔵庫の側壁でネズミさんを取り囲んでいるの図(^◇^)

Kametakusan

|

« ・・・また飛んだ(--;) | トップページ | 原始レンジ »

趣味」カテゴリの記事

コメント

 >両手両足に強力なネオジウムマグネットを仕込んだ
 脱着時に注意しないと手足が伸びちゃいそうなので注意ですね(*´▽`*)
 いろんな景色を見せてあげて下さいね~~~

 PCXHVのバッテリー上がりました。
 納車後ほとんど乗れていなかったのですが、新車のバッテリーが短期間に(ほぼ)完全放電してしまったのが腑に落ちなかったので、購入店で見てもらうことにしました。
 どうもスマートキー関連で、PCX固有のバッテリー上がりがある様子。
 色々調べてみるといっているので、後は結果待ちです。

投稿: 剣片喰(けんかたばみ) | 2019.08.01 08:37

剣片喰さん:

いつもコメントありがとうございます(^^ゞ
磁石は磁性体との距離が近ければ近いほど磁力を発揮するので、手足の仕込みはわざと布数枚を経由する位置に仕込みをかけて、程々の吸着力になるように調整しています、そのためこの土日で色々なバイクに載せてあちこち連れて歩いた際に、一度加速に負けて片手片足だけでプラプラする、という点ラクの危機がありましたが、どうにかしがみついていてくれました。けなげです(;_;)

デジタルメータの機種は常時バッテリを食い続けるので長期乗らない場合はバッテリを外さないと短期間で干上がるのですが(ウチだとランツァとかDR-Zがそう)、イモビやスマートキーも、結局電気を(細々とでも)食っているという事でしょう。でもハイブリッドモデルはただでさえバッテリデカいはずなのに(蓄電用と始動用は別バッテリかもしれませんが・・・)おかしいですよね。クレームで新品交換出来ると良いのですが。


投稿: ino | 2019.08.05 20:31

キックは装着しておりましたがLANZAも放置するとバッテリーが上がりやすく、放置保管はつらかったです。
いつのまにか、2ストバイクが3台も増えており、なんとかまた減らしていきたい・・・。
シェルコ250、K-90、KDX220SR、XT200怪、XT223怪、要らない順序ですw。

投稿: 鈴木雷音 | 2019.08.06 05:45

らいおんさん:

デジタルメータ車はダメです、どうしても電気がチョロチョロ流れてます。ランツァは必ず外してました。今日一日ランツァに乗ってましたが、やっぱり2st楽しいです、一台に絞る対象にはなりえませんが、あれば生活に潤いと張りを与えてくれるカンフル剤かと(^^)

投稿: ino | 2019.08.11 17:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ・・・また飛んだ(--;) | トップページ | 原始レンジ »