« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022.07.31

前日就寝前から体重を測ってみた

暑い!、暑い!、暑い~!、と言うくらい暑い7月末。室温は37℃を少し超えたが、湿度が50%くらいだったので扇風機でどうにかこの時間まで市のげた。しかし暑かった…

昨日も暑かったので寝る前に冷水を500ml飲みほして、さあ寝よう、と思った時にふと体重を測ってみた。ここをゼロポイントとする。
以下時系列

前日24:00 :0
本日06:00 :寝起き    -0.7kg、小用後-1kg
本日09:00 :片付掃除洗濯 -1.5kg → コーヒー一杯飲んで-1.2kg
本日11:00 :布団干し毛布洗い等々家事継続 -1.5kg
本日13:00 :ハウスメーカー作業員来所、保修作業開始を見学、-1.8kg
本日15:00 :作業終了職人さん撤収、部屋元戻し整理実施   -2.0kg
本日16:00 :バイク給油、買い物ハシゴ、暑いけど15mileほど走る
本日17:00 :買い物から帰宅、-2.6kg (!) →  冷水500ml給水、-2.1kg
本日18:00 :別のバイク給油、別の買い物、まだ暑い!
本日19:00 :全バイク収納、大汗かいて乾いたシャツに着替え計測 -2.6kg(!)
本日20:00 :スイカ+心太+キュウリ2本+豚肉生姜焼+水分たっぷり摂取 -1.9kg
本日21:00 :室温35℃から下がらず、汗ダラダラ継続、シャツ交換後計測 -2.1kg

…ということでほぼ水分の増減だけで体重が一日の間に最大2.6kgも変動。大汗かいた後に体重測ってるけどその後麦茶とかスポドリとかちゃんと飲んでるのでご心配なく、OS-1も常備してるので体調が悪くなったらそれを飲むつもりだったけど、体調は暑さでダルイ以外は朝から夜まですこぶる快調だった、まぁ汗でダクダクになったTシャツ交換は8回くらいしたけど(苦笑)

ちゃんと水分と、必要に応じてミネラル塩分も補給してたけど、暑さを放置してダラダラ汗を流し続けると、こんなに体重って増減するもんなんだな、ちょっと驚いた。またメッシュジャケットを着てバイクに乗ると発汗するそばから揮発するので汗まみれにならないけど実は相当に水分を失ってる。今回は実験でインナーに黒いTシャツ着ていったけど、帰宅後見たら首回りと腹回りに白い塩っぽいの見えたもんな(冷汗)、こういう時は味噌漬けた冷やしキュウリが本当に美味いよ~(^^)最高ゥ!

こうやって強制的に汗を大量にかくのは、新陳代謝活性にはかなりいいと思う、サウナ的と言ってもいいかな?、水を飲むとどっと汗が噴き出してきて、ああ身体が水分を欲してたな、と思うし、塩飴がこの上なく美味いと思う時にはああ塩分を身体が欲してたんだな、と思う。とはいえ放置するとアブナイし、体重を落とす事が目的じゃないから水分も制限なく飲んでた。それでも飲むより出てゆく方が多いというのはこの季節ならでは。

良い汗かいたな~、今夜は冷水シャワー浴びて、冷やした真水をたっぷり飲んで、明日の仕事に影響が出ないように熟睡するためエアコン効かせた狭めの部屋で寝ようっと(29℃設定弱風3H切りタイマーが消費電力と快適性のバランス面でベター)
 

| | コメント (2)

2022.07.18

安倍さん暗殺について思うこと

もう時間がある程度たったけど、元首相の安倍さんが奈良で凶弾に倒れて亡くなった。

何故かボロクソに言う人が多いような錯覚を覚えるが、実はノイジーマイノリティというだけで、サイレントマジョリティたる大多数の国民から広く愛されて支持されていた、有能きわまりない人だった。

そう考えるといわれのない理由(を誰かがたきつけて吹聴したのが間接的な殺害者ということになる)で死なされたことはハッキリ言って日本という国にとっての損失だと思う。すごく残念。もう少し頑張って欲しかった、活躍を見たかったな…ご冥福をお祈りします…(-人-)

言いたい放題言う人がいることは前述したとおりで、世の中色々な意見があってもいいけど、自分は全くそういう妄言を信用するに値しないと思っているし、自分が体感して自分が自身で知りえた正しい情報を基に、ソース不明(または捏造)の情報を排除してみれば、彼の真の評価はすごく高いモノだと思う。アベノミクスは失敗だった、というけど、ちゃんと事前に情報を与えてくれてたし、その時流に乗れた会社や人はちゃんとリターンは得られてると思う。それをしなかった人が「オレは給料が上がらなかった、下がった!」と言ってもそれを全て彼個人のせいにするのはもはや八つ当たりだ。

少なくとも自分の周りでは雇用は増えてたし、正社員を募集する会社も増えて、その枠で正社員登用される人も増えてた。自分自身も大きくではないけどその間はちょっと給料も上がった、新コロでまたちょっと下がったけどね。ただこれは全部が全部安倍さんのおかげ(やそのせい)というより、そういう時流と、自分の頑張りがシンクロした(新コロは個人の頑張りなどでリカバーできるようなレベルではないので社会全体が下がった)だけであって、それが100%彼のおかげ(せい)とは思わない。少なくとも黙って給料を下げられるような事はなく、首を切られることもなかったよ。ただ有能なワカモノが自ら会社を飛び出してゆく事は今までにないくらい多数あった。違う生き方を自ら選択してそのために転職するという雇用の柔軟性は、以前よりも格段に増したと思う。まぁそれだって安倍さん個人のおかげ(せい)にするのも間違ってるんだけどね。

まぁどんな理由(それが根拠の無いただのイチャモン)でも、人を殺していいという理由にはならない。その数日前にあった?、誰かの事務所にとても器用な投げ込み方?で、生卵がバルコニーで割れた、という物事があったようで、食い物を粗末に扱う事に腹立たしさを覚えたけど、鉄パイプを加工して黒色火薬を作って試射してから、油断しすぎていたSPの隙をついて殺害するくらいなら、せめて生卵投げつけるくらいにしておけばよかったのにと思う。犯人は犯人なりの理由があったといってるけど、その生い立ちと安倍さんを結び付けて殺害するのはやりすぎた。

安倍さんの死によってほくそ笑むのは左派と某国、深刻な被害を被ったのは日本という国そのものと、国民と、その両方の未来。そう考えるとこれはもはや戦争なんだろうなとも思う。この事件はつまるところ『暴力によって政治家の活動が止められた』という一言に要約出来る。それがよりによってある意味一番かもしれない有能な人といっていい安倍さんを殺したのだから、この影響は大きい。

…この話はアルコール燃料を注入してたら、もっと書き殴ってたかもしれないけど、今はシラフなんで個人Blogの雑感とはいえ、これ以上は控える。今の自分に出来るのは安倍さんに対して弔意を示す事だけ。国葬は大賛成、自分が収めた税金使っていいからちゃんとやって欲しいもんだ。寄付やクラウドファンディングも出来るのなら香典代わりにするよ、まぁ国庫納付は交通違反金の支払いみたいだからやりたくないけどね(冷汗)。これからやれる事は、こういう暴力行為を肯定し彼をいつまでも貶めようとする勢力に耳もも貸さないし、力も貸さないこと。自分が支持する政党は自民党ではないので(とはいえたまに自民党にも投票するけど)、彼の目指した政治理念を達成させてあげたい、とまではいわないけど、少なくとも俯瞰的な大きなベクトルは間違ってないから、今後は逆向きの勢力が少しでも減る方向に耳と力を貸したいと思う。

いずれにせよ、どこかで何かしらの形で、安倍さんにちゃんと弔意を示したい。あの場所で死ぬ思いをして働いた我々を正しく評価してくれた総理大臣は、安倍さんだけだったからね。
 
Abesan
 


 


| | コメント (2)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »