« 百均で消えてしまって困ったモノ | トップページ | PCご臨終 »

2023.01.13

ヱビの偏食に悩む

我が家の同居人、推定アメリカザリガニであろう、ニューえびぞう君のネタを前回に引き続き。

単なる小さいエビにすぎないコイツなんだけど、自分が自宅に帰ってくるとこんな感じでちっこいハサミを振り上げて歓迎してくれる(威嚇してる?)カワイイ奴(^^)

202301ebigaoo

そんなえびぞー君、飼ってて不思議なのは、やたら水草を食う事。ザリガニっていったらスルメで釣ると言うくらい、動物性たんぱく質に目が無い、というイメージなのに、このコはやたらと野菜ならぬ水草を、そりゃもうモシャモシャと食ってばかり(汗)

202301ebihenshoku01

余りに美味そうに喰うから、別の所で増やしてて、毎週くらいの頻度でこんな感じでちょっとずつ提供してるけど、なんかいつも喜んで食ってるんだよなぁ?、たしかに雑食ならば植物も食うだろうけど。

じゃあたまには御馳走だぜ、と、ある日、夕食の準備してる時に生肉のカケラとか投じたら、えびぞー君は水中に堕ちたそれに気付き何やらクンクンと匂いをかぐようなそぶりをするが、それだけで全然喰いつかない。そしてしばらく目を離すと、「こんなのはボクはキライ!」とばかりにそれを抱えて水中から持ち上げて、器の内面の水面より上のところに押し付けて水中から排除してしまってた(泣)

202301ebihenshoku02

そっか~、獣肉はダメか。じゃあザリガニと言えばイカ、イカならいいだろ?、ほれ食いな(^^)、とまたある日、サキイカのカケラを落とすと30分後には同じように水中から気中に向けて押し出して排除してしまってた。イカすら全く食うそぶりを見せない…ナゼやねん(-_-;)?

202301ebihenshoku03

オマエはヱビなんだから、野菜ばっかり食ってたら大きくなれんぞ?、ちゃんと何でも食ってくれよ…(T_T)

でも、こういうの苦手なのか嫌いなのか、食ってる姿どころか全く食いたそうなそぶりも見せない。かといって草ばっかり食ってたらヱビだって動物だから身体がもたないだろうから、やむを得ず百均(セリア)で売ってるこれを買ってきて、一日に1~2粒ずつ目の前に落とす。以前は喜び勇んで食ってくれたけど、最近はかぶりつくようなそぶりはなく、たまに頭の上に堕ちて乗った状態でそのまま、じーーーっ、と30分くらい同じかっこしてる事もある。そういう場合は数時間後に見るとエサが無くなってる(ように見える)ので、もしかしたら砂利に埋めてるかも?だけど、多分こっそりと食ってるんだと思う。

202301ebinoesa

…なぁ、もしかして人間社会のカルト的なアレの思想に毒されてしまったのかぃ?、いいか?、自然の摂理に逆らってもいいこと一つもないぜ?。そういえば何となく以前より殻の色が濃くなってきてるような感じがする、もしかしてだんだん不健康になってるのかな?。たかがヱビとはいえ、ヱビなりにストレスとか心的な何かを抱えてるの?、じゃあちょっと安らげるようにこんなの設置したるよ、と物陰に隠られるモノを入れてみたら、そそくさと籠った、そっか、これはお気に入り認定なのね(苦笑)

202301ebihouse

身を隠す場が出来ても、食が細ってて偏ってるのは生命体としては不自然な状態であることには変わらないので、そろそろ不自然な住環境で飼われているニューえびぞ―君の生命力が尽きてお別れの時が迫ってるのかもなぁ、などと考えながら、ほんのついさっき覗いてみたら、今まで見たことがない、不自然なカッコしてた。

202301ebidappi01

…ん?、これはもしや脱皮しようとしてる?、前回以来約2カ月ぶりの脱皮?!?!?!、カメラを静止画撮影モードから動画モードに切り替えて、録画しながら様子を見てたら、その後25秒ほどたって旧外殻から分離して新たなるニューえびぞー君がピチピチと水槽に誕生。動画はココには直接up出来ないから載せないけど、ザリガニの脱皮の瞬間を始めて見れたよ、ちょっと感動。その直後の撮影はちょっとピンボケ失礼、プヨプヨしてまだ固まってないえびぞー君をツンツンして愛でた(^^)y

202301ebidappi02

全然脱皮しなかったし、食生活が乱れまくってたから、このまま弱って死んでしまうかと思って覚悟してたけど、無事脱皮したということは、今のままでも成長する、という事だね。じゃあ君の不思議な偏食には目をつぶって今のままの食育で行こうか、ザリガニだけど野菜大好きというのも君の個性ということで受け入れよう、そいういうザリガニがいてもいいじゃん、面白いじゃん(^◇^)


|

« 百均で消えてしまって困ったモノ | トップページ | PCご臨終 »

ペット」カテゴリの記事

コメント

inoさん、こんにちは。
ニューえびぞうくん、お元気そうで良かったですね(^^♪

人間も雑食ですが、肉好き野菜好きいますから。
中にはベジタリアンだっているんだし。

ニューえびぞうくんはベジタリアンなんでしょうね。
色々な好みのお野菜を見つけてあげられたら喜ぶかもしれませんね。

これからもinoさんとニューえびぞうくんの楽しい2人暮らしが
ずっと続きますように。

投稿: 前向きピンク | 2023.01.14 12:25

前向きピンクさん:

すみません間があきました。コメントありがとうございます(^^)

今までいろいろな生き物とともに暮らしてきましたが、水生甲殻類にこんなイキイキとした姿を見せてもらえたのは小学生以来なのでワクワクの日々を送っています。
哺乳類がやっぱり表情豊かで、爬虫類もかわいい仕草やちょっとした表情や意識も感じて、鳥類は賢くて、両生類も哲学を感じますが、カニやエビは確かにそれよりも表情や表現、意思や意識はあまり感じませんが、ミミズや昆虫やダンゴムシとかよりは人を認識してほんのちょっとしたしぐさを見せてくれるのでカワイイです。自分のような孤独な独居中年男には向いてますね、(^^)b

あ、そうそう、脱皮を遂げたニューえびぞうくん、ちょっとワンパクになりました。そのネタをupしますね(^^)


投稿: ino | 2023.01.29 21:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 百均で消えてしまって困ったモノ | トップページ | PCご臨終 »