« ダイソーでオススメの品(その1) | トップページ | ヱビの偏食に悩む »

2023.01.03

百均で消えてしまって困ったモノ

ショート&また百均ネタで失礼。

以前は普通にダイソーとかセリアとかであって、たまに買って使ってたとあるもの、最近一気にどの百均からも無くなってしまって困ってた。アマゾンで見たらそれらしきものがあったので、中国からだと思うけど約3週間かけて届いたのがコレ。

Earsponge

インナーイヤータイプのヘッドホンのユニットに被せるスポンジ。これを付けてサイズを調整しないとしっかり耳に収まってくれずに簡単にポロポロ落ちてしまって使い物にならないのよね。

最近の主流はカナル型といって耳の穴にシリコンゴムのキノコを差し込むタイプ。これは密閉型と言われるタイプで、耳の穴を塞いでユニットの振動が鼓膜にダイレクトに入るのでいい音が出るんだけど、自分はこの手のヘッドホン(イヤホンといってもいいかな)は耳をふさぐと他の音が聞こえにくいので注意力散漫になるとの、カナル型密閉式は常時強い刺激が鼓膜に入るのでなんだか聞き疲れてしまう(耳が痛くなる)のがあって、出た当時はよく使ってたけど、今は逆にこの画像のタイプを愛用してる。

これで聞くのは昔はステレオの音楽だったけど、今はそれではなくAMラジオや、趣味の無線の受信音。そういう音だと両耳でも片耳でも、鼓膜にやさしいオープンタイプの方が圧倒的にいいのよね。

なのにそれに必須となる被せるスポンジが百均から消えてしまった!!!

これは本気で困った。あらゆる百均の店舗をハシゴして探し回った。でもどこも無かった。カナル型のシリコンゴムは沢山種類あるのに、スポンジ何で無くなっちゃったのよ、イヤホンやスマホ用イヤホンマイクとしては、まだこのタイプが売ってるのに!。

結局アマゾンで買ったこれがちゃんと使えたので事なきを得たけど、アマゾン通販だと中国からの取り寄せになるので時間がシャレにならないのでぜひ店頭で買いたい。

そこで百均各社さん、こういう消耗品(しかも現行商品用でもある)を無くしてしまうとユーザーはすごく困るのでぜひ復活してくださいな。10個5組で以前あったけど、これってそんなに長く持たないものだから使う人は必ずこれを求めて店頭に行ってリピート買いするんだよね。

|

« ダイソーでオススメの品(その1) | トップページ | ヱビの偏食に悩む »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 私も今はカナル型を使っていますねえ。
 写真のタイプはスポンジ破れて(100均で交換スポンジを調達しましたが、それも破れて)、けっこう使ったしもういいか・・になりました。
 ちなみに今スマホで使っているカナル型はダイソー購入のブルートゥースイヤホン(税込み1100円)だったり(笑)
 パソコンは有線のですけれど。
 ほんとダイソー侮れないですねえ。

投稿: 剣片喰(けんかたばみ) | 2023.01.05 19:32

剣片喰さん:

カナルは出た当時感動しました。今でも音楽用はちゃんとしたそれを使ってます。ただ音質を求めず長時間使う事が多いAMラジオや無線機は旧タイプのスポンジ被せる方が耳が疲れず使い勝手もいいためなかなか止められません(笑)

いいモノはかなりいい、それなりの物もたくさんある、トンデモない低品質低価値のものもある、それこそが百均ショップです(^^)b

投稿: ino | 2023.01.13 21:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ダイソーでオススメの品(その1) | トップページ | ヱビの偏食に悩む »