窮猫、オレを噛む(T◇T)イテテ
画像無短文投稿。
昨日は嵐のような豪雨と強風、自宅回りもバイクカバー飛ばされてないか、夜に何度か見回りをした。
そしたらザンザン降る豪雨が傘にあたる音に紛れてか細い猫の鳴き声。声量と音程からしてこれ子猫だな、しかも相当幼い感じ。
数台バイクの下を見てたらそこに手のひらに乗るくらいの赤茶と白交じりの子猫が2匹、バイクの車体の下でカバーがあるから直接降雨を浴びはしないけど、大雨故に水がタラタラ流れてるコンクリートのタタキ2でプルプルしながら雨宿りしてた。
ちょうどカワイイ盛りのサイズ、乳離れは出来てるくらい、親猫とはぐれてここで雨宿り?、でもなぁ住宅地とはいえ野良猫は野生生物なのよ、北海道で見かけるキタキツネと同じ。カワイイからといって保護するのは人間のわがままでこいつらはこれから荒野で生きてゆくのだから、心を鬼にして悪いけど屋内保護や給餌をせず、自宅敷地退場してもらう事にした。
こう見えて超が付くほど猫好きなのでこういうのは苦しいけど、情けをかける方が野生の動物には酷だ。悪いが許せよ。
ということでその場で傘をたたんでバイクとバイクの間に突っ込んで手放し、全身ズブ濡れになりながら両手でむんず、と子猫を左右に握る。久々に手にした小さく暖かい命がなんだか愛おしい。それなりに暴れるがまだ小さいのでそこはまさに赤子の手をひねるがごとし。ただ外は豪雨なのでとりあえずそのまま玄関前の屋根のあるところまで持ってきた。バイクカバーの下と違って、そこは地面がまだ濡れてないからね(^^)。
で、そこにそっと置こうとしたら左手に持ってた子猫が全力で指に噛みついてきた。
小さい子猫だから大したことないだろうって?、いやいや可愛くじゃれてる甘噛みじゃないよ、生死をかけてた本気噛み、しかも子猫の牙は細いから簡単に指に刺さるのよ(T◇T)
しっかりブッスリと刺さってさすがの痛みに左手だけでなく右手の子猫も離した。すると二匹は豪雨の中を外に向かって転がるように走って行ってしまった。左手人差し指の噛み跡からは血がポタッポタッっと滴る。獣の牙や爪での外傷は化膿リスクがあるので指の根本から患部に向けて血を絞り出すように何度も扱いて、玄関前のタイルはボタボタ滴った血に染まる。
その後自宅に入り流水で噛まれ跡を水道水で洗い、外傷用の歯磨き粉のようなチューブに入った処方薬のイソジン消毒薬を塗ってキッチンペーパー巻いて今度は圧迫止血に入る。10分ほどでポタポタは止まったので(そのままにするとにじんでくる)圧迫したままテープで指に滅菌ガーゼ巻いてポリ袋に指を入れて今度は冷蔵庫でいつも冷やしてある水道水をコップに注いでポリ袋越しに幹部を冷水に突っ込んで冷やした。
やっぱり自己満足な行動はするもんじゃないなぁ。向こうからすれば巨人に採って食われるような恐怖があったろうし、こっちはそれなりに痛い思いをする羽目で、Lose-+Loseという結果。
とはいえ子猫よ、お前の行動は自分で命を守る野生生物として当然の行為だ、人に慣れるよりも、そうやって命の危機を感じて行動できるように強く生きてけよな(^^)
| 固定リンク
「ペット」カテゴリの記事
- 親は亡くなってもヱビは育つ(2023.08.27)
- 窮猫、オレを噛む(T◇T)イテテ(2023.06.03)
- ヱビの感情を見抜く(2023.02.28)
- ヱビは反社(身請けした責任は果たす)(2023.01.31)
- ヱビは成長する(2023.01.29)
コメント
おだいじに。
飼わないなら、そういう対応になりますよねえ。
早く傷がふさがりますように。
投稿: 剣片喰(けんかたばみ) | 2023.06.04 00:37
剣片喰さん:
そうなんです、一生責任取るつもりで飼えるなら、しっかり保護してがっつり対応するんですが、飼えないのに無責任に保護したり給餌は出来ません。やりたいのはやまやまなんですが(カワイイですから)でもそれはカワイイだけを得てそれ以外の義務を放棄することそのものなので。
動物愛護はカワイイからとか頭が良いからとかの人の主観による感情だけでやるべきものじゃなく、野生生物としての尊厳と生き方を守った上でないと逆に動物虐待そのものになります。場合によっては他の命を守るためにその子の命を泣く泣く奪うことも必要になってきますが、その覚悟が出来てる人はあまりいません。少なくとも世の動物保護団体と称する人たちは動物を守りたいのではなく自分を守りたいがための訳のわからない行動をとってると自分は思ってます。
投稿: ino | 2023.06.04 22:24